• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

変形性股関節症におけるCCN3を介した新たな軟骨細胞老化制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K16686
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 和希  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (50756088)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードhip osteoarthritis / cartilage / TNFα / IL-6 / p16 / ADAMTA4/5 / CCN3 / CCN ファミリー遺伝子
研究成果の概要

今回我々はCCN3の発現上昇が変形性股関節症(OA)を誘発するという仮説のもと、発症要因としてあげられる加齢、荷重およびCCN3の発現と軟骨組織の変性との関連を、大腿骨頭軟骨組織を用いて解析することを目的とした。ヒト股関節軟骨組織では荷重、非荷重に関わらずOA群でOA関連因子やCCN3 mRNAの有意な上昇を認め、組織染色でも同様であった。また、CCN3 mRNAと近傍組織のMankin scoreに正の相関が観察された。CCN3 Tgの大腿骨頭では早期より関節変性を認め、大腿骨頭初代培養軟骨細胞で、CCN3とOA関連マーカーの有意な発現上昇が遺伝子発現および免疫染色で認められた。

自由記述の分野

股関節外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究より、変形性股関節症の有無、さらには重症度とCCN3の発現には相関があるが、年齢やメカニカルストレスとにはないことが示唆され、股関節の軟骨細胞におけるCCN3を介した関節変性に関する分子メカニズムの一部が解明された。本研究結果により、変形性股関節症の発生と進行防止に対する新しい治療法の確立につながる可能性があると考えられる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi