研究課題/領域番号 |
21K16841
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
柴田 博史 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20610421)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 頭頸部がん / 腫瘍免疫 / ネオアンチゲン / TCR-T |
研究成果の概要 |
抗PD-1抗体に感受性の頭頸部がんマウスモデルに対し、MHC-IとMHC-II アンチゲンを両方含むoverlap antigen が強い抗腫瘍効果を示すことを報告した(Shibata H et al. Oncoimmunology 2021)。頭頸部がんに対するネオアンチゲンワクチンの現状をまとめ報告した(Shibata H et al. Cancer Sci 2021、Shibata H et al. Front in Oncol 2021)。抗PD-1抗体に抵抗性の頭頸部がんマウスモデルに対してネオアンチゲン療法を行った。一時的に抗腫瘍効果を示したがすぐにescape 腫瘍が出現した。
|
自由記述の分野 |
頭頸部がん
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
抗PD-1抗体に感受性の頭頸部がんマウスモデルに対し、MHC-IとMHC-II アンチゲンを両方含むoverlap antigen が強い抗腫瘍効果を示すことを示した(Shibata H et al. Oncoimmunology 2021)。また、ネオアンチゲンワクチンの現状をまとめ報告した(Shibata H et al. Cancer Sci 2021、Shibata H et al. Frontiers in Oncology 2021)。一方で、抗PD-1抗体に抵抗性のがんマウスモデルにはネオアンチゲンワクチンは有意な効果を示さなかった。併用療法やTCR-Tの開発を行い研究を続ける。
|