デンタルバイオフィルムはう蝕および歯周病の主因である一方、歯肉上皮に対して免疫応答を惹起し、上皮バリア機構の恒常性維持に寄与するなど、宿主に対して有益な作用ももたらしている。本研究ではin situ デンタルバイオフィルムモデルで形成した実験的デンタルバイオフィルムと三次元的歯肉上皮モデルを共培養し、バイオフィルム側および宿主側の両面から解析を行った。その結果、歯肉上皮モデルと共培養することで、バイオフィルム中のFusobacterium属の割合が低下、Rothia属が増加し、細菌叢が変化すること新たにが示された。宿主側では炎症性サイトカイン遺伝子の発現および上皮層の厚みの増加が観察された。
|