BP製剤の投与による合併症として薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の発症が多く報告されており、その治療法は確立されていない。MRONJは、抜歯や義歯性潰瘍においても発症し、外科的補綴前処置の妨げとなり、理想的な補綴治療を困難にさせる。近年、多分化能を有する間葉系幹細胞(MSCs)を用いた再生医療が注目され、中でも顎骨骨髄由来間質細胞(MBMSCs)は、歯科領域における再生医療に有用と考えられ、顎骨壊死に対する治療法として応用が期待される。本研究では、マウスおよびラットを用いてMRONJモデルの確立を試みた。さらに、MRONJモデルラット抜歯窩にMBMSC移植による治療効果を評価した。
|