• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

体重の変化がメタボリックシンドロームの危険因子と医療費に与える影響に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K17253
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関敦賀市立看護大学

研究代表者

萬代 望  敦賀市立看護大学, 看護学部, 教授 (80516956)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード医療費 / 体重 / NDB
研究成果の概要

本研究は、日本人における体重と医療費との関係を明らかにするため、特定健康診査・特定保健指導に関するデータ(NDB)と国民医療費のデータを対象に、国民一人当たりの医療費とBMI25以上の人の割合や、20歳の時の体重から10kg以上増加している人の割合を各都道府県で比較分析した。
結果、一人当たりの医療費とBMI25以上の人の割合との間に相関はみられなかった(R = ー0.013、p = 0.930)。また、一人当たりの医療費と20歳の時の体重から10kg以上増加している人の割合との間にも相関はみられなかった(R = 0.086、p = 0.564)。

自由記述の分野

医療管理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果では、各都道府県の国民一人当たりの医療費とBMI25以上の人の割合や、20歳の時の体重から10kg以上増加している人の割合には、相関がみられなかった。国民一人当たりの医療費とBMI25以上の人の割合や、20歳の時の体重から10kg以上増加している人の割合の間に地域ごとの相関が無かったという結果は、医療政策分野の学術的意義や社会的・医療経済的意義がある。さらに、今後これらの研究結果から発展して研究を行うための有用な基礎資料となりうる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi