脂質過酸化物を食事として摂取した際のヒトへの影響を調べることを目的に、安定同位体ラベル化DHAおよびEPA過酸化物を合成し、これをマウスに経口投与後、安定同位体比質量分析計で呼気中に含まれる13Cの量を測定し、脂質過酸化物の体燃焼性を調べた。ただし、DHA過酸化物は収量が不足しており、EPA過酸化物のみ実施した。EPA過酸化物は未酸化のEPAより速やかにβ酸化を受けることが示唆されたが、総合的な体燃焼量は酸化物と未酸化物で差がないことが示唆された。また、EPA過酸化物は胃酸で分解され、EPAより分子量の小さい脂肪酸やアルデヒド類に変換されることが判明した。
|