細胞培養技術の進歩や遺伝子改変技術の進歩により、細胞の機能を改変する事が可能となり、これを疾患治療に用いる新たな細胞療法の開発が盛んになっている。 キメラ抗原受容体(CAR)を搭載したT細胞(CART)は白血病やリンパ腫に対し有効である事が示されたが、寛解後の再発などいまだ大きな問題が存在し、細胞療法の更なる進化が求められている。 本研究では、キメラ抗原受容体(CAR)を発現させたマウス骨髄細胞がマウス生体内においてどのような分化を遂げるのかの解析を行い、胸腺においてCAR発現細胞が抗原によって選択され、成熟細胞として末梢へ分布するための条件の整理を行った。
|