研究課題/領域番号 |
21K19763
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
大島 聡史 名古屋大学, 情報基盤センター, 准教授 (40570081)
|
研究分担者 |
小野 謙二 九州大学, 情報基盤研究開発センター, 教授 (90334333)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
キーワード | GPUコンピューティング / 高性能計算 / 計算科学 / レイトレーシング |
研究実績の概要 |
初年度である2021年度は、GPUに搭載されたレイトレーシング処理加速用ハードウェア「RTコア」の計算科学分野における活用に向けた取り組みとして、電波伝搬シミュレーションプログラムの実装と評価を主に実施した。対象問題の設定がとても単純ではあるものの、OpenMPで記述してCPU上で実行した場合や、OpenACCで記述してGPU上で実行した場合と比べて、RTコアを用いることで大幅な性能向上が得られる事例があることを明らかにした。得られた成果を国際会議のポスターでオンライン発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
対象問題の設定が単純ではあるものの、RTコアを用いた計算科学アプリケーションの例として電波伝搬シミュレーションの実装と性能評価を行うことができた。また、その成果をポスター発表の形で対外発表することができた。以上から、「おおむね順調に進展している」と評価する。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、2021年度よりも実問題に近い複雑な条件設定における性能評価を行うとともに、画像処理プログラムの知識がなくてもRTコアを活用できるようなプログラミング方式の検討を行う予定である。また、研究会報告などの対外発表も積極的に行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の直接的・間接的影響による移動制限と世界的な半導体不足・製品供給状況の悪化により、学会参加や製品の調達が困難となったため、予算の一部の使用を次年度に先送りした。
|