研究課題/領域番号 |
21K20257
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
HOU YUEJIANG 秋田大学, 教育文化学部, 講師 (70913531)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 環境移行 / 社会的排斥 |
研究実績の概要 |
本研究は、他者から発せられる社会的関係(受容や排除)を示唆するシグナルに対する検知感度が、社会的環境の変化によって影響されるかを検討することを目的としている。具体的には、高校から大学への移行に注目し、時期要因(移行期と非移行期)と排斥要因(手がかりの有無) が実験課題によって誘発される排斥の認知、ディストレスに及ぼす影響を明らかにする。その結果によって、社会的排斥に敏感な時期や条件に関する知見を見出し、学校環境移行に対するサポート方略の検討につながると考えられる。 今年度は主に実験の準備を行った。具体的には以下2点となる。 ①先行研究にならい、社会的排斥の要因操作をサイバーボール課題と呼ばれるコンピュータ上で2名の架空の相手とキャッチボールを行う課題を行う。そのための実験プログラムをPsychoPy 3を用いて作成した。 ②社会的排斥の手がかりに対する認知処理の測定方法を再検討し、主観報告に加え、生理指標(事象関連電位のfERNとP3)も使えるように準備をすすめた。具体的には、脳波測定の学習と練習、実験室洗面台などの設置を行った。 次年度から実験を実施してデータ収集を行える状態となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
環境移行における社会的手がかりへの注意配分の特徴をより正確に検討するため、研究計画が改善され、脳波成分の測定が加わった。その相応の基礎知識の学習および測定技能の練習を行い、時間を要した。 またコロナ感染対策で大学入構制限が一定期間かかり、実験参加者の募集と実験参加が影響された。
|
今後の研究の推進方策 |
実験プログラムの作成、脳波測定と分析の準備を整えており、実験参加者の募集期間をより長くできるように確保し、2022年度に実験の実施が開始できると見込まれる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画の変更により、実験参加者へ支払う謝礼の分は未使用である。2022年度に使用する予定となる。 また実験プログラムの作成はフリーソフトウェアで遂行できたため、物品費用が一部節約できた。
|