人口減少による財政状況の悪化と気候変動による記録的大雨の増加がみられる近年の状況下においては、水害軽減を考慮しつつ、人口減少に対応した土地利用再編が必要であり、水害軽減・防止、対策実施コストの費用便益、生活利便性といった複数の観点から有効な将来の土地利用配置を明らかにした点に社会的意義がある。 また、これまで水害対策としては従来の土木インフラといったハード整備や土地利用規制といったソフトな対策が行われてきたが、各水害軽減策の費用便益評価を行い、これらを組み合わせ、費用便益の観点から対策の適正配置を検討した研究はなく、その点に学術的意義がある。
|