• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

金融リスクの計量化と統計的推測に関わる諸問題の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22243021
研究機関大阪大学

研究代表者

大屋 幸輔  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (20233281)

研究分担者 渡部 敏明  一橋大学, 経済研究所, 教授 (90254135)
谷川 寧彦  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60163622)
大西 匡光  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10160566)
生方 雅人  釧路公立大学, 経済学部, 講師 (00467507)
石田 功  大阪大学, 金融保険教育研究センター, 特任講師 (20361579)
キーワード計量ファイナンス / リスク管理 / ボラティリティ
研究概要

「金融リスク指標の開発」に関しては,資産価格に関する2次モーメントでもあるモデルフリーインプライドボラティリティだけでなく,3次モーメントの情報を利用した指標の開発に着手し,いずれもモデルフリーである,インプライド歪度やインプライドレバレッジがどのようにリスクを捉えるかに関して研究を進めている。「金融リスク指標の予測モデル構築」に関しては,日次リターンと実現ボラティリティを同時にモデル化するRealized GARCHモデルがValue-at-Risk (VaR)や期待ショートフォール(ES)で有用であることが示された。VaRやESは金融実務でリスク管理に使われているため,この結果は金融実務の観点からも重要である。またボラティリティリスクプレミアムが,将来の株価収益率やクレジットスプレッド等に対して予測力を持つか否かについて検証をおこなった。さらにCEV型連続時間ボラティリティ変動モデルを日経平均のボラティリティの日次データを用いて推定し,実務で利用される機会の多いHestonモデルが棄却され,GARCH拡散過程モデルを支持する結果を得ている。「金融リスクに対する選好の推測」に関しては,モデルフリーのインプライドボラティリティの推測に用いる手法を応用することで,投資主体のリスク回避性を推定する方法に関して研究を推し進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

金融リスク指標の開発,金融リスク指標の予測モデル構築に関しては,研究成果を学術雑誌へ掲載する段階まで進展しており,金融リスクに対する選好の推測に関しても,研究会,学会で発表する段階まで達していることから,おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

順調に研究成果を出し始めており,現段階で研究計画の変更や遂行上の問題点はない。最終年度である次年度は,平成22, 23年度の研究成果をさらに進展させ,新しい金融リスク指標の提案,より精度の高い予測モデル構築を目指す。またリスクの選好の推測に関しては,現実の市場データによる推測を行う予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Quantile forecasts of financial returns using realized GARCH models2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Watanabe
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 63 ページ: 68-80

    • DOI

      10.1111/j.1468-5876.2011.00548.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating the Leverage Parameter of Continuous-time Stochastic Volatility Models Using High Frequency S&P 500 and VIX2011

    • 著者名/発表者名
      I.Ishida, M.McAleer, K.Oya
    • 雑誌名

      Managerial Finance

      巻: 37 ページ: 1048-1067

    • DOI

      10.1108/03074351111167938

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model-Free Implied Volatility : From Surface to Index2011

    • 著者名/発表者名
      M.Fukasawa, I.Ishida, N.Maghrebi, K.Oya, M.Ubukata, K.Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of Theoretical and Applied Finance

      巻: 14 ページ: 433-463

    • DOI

      10.1142/S0219024911006681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実現ボラティリティ-ボラティリティの計測方法の発展とリスクマネジメントへの応用可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      生方雅人, 渡部敏明
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 49巻8号 ページ: 16-26

  • [雑誌論文] ボラティリティ指数を利用した確率ボラティリティ・モデルの推定2011

    • 著者名/発表者名
      石田功
    • 雑誌名

      大阪証券取引所『先物オプション・レポート』

      巻: 23巻10号

  • [学会発表] Estimating the extended Heston stochastic volatility model with Jacobi stochastic leverage for S&P500 and VIX2011

    • 著者名/発表者名
      I.Ishida, M.McAleer, K.Oya
    • 学会等名
      5th CSDA International meeting on Computational and Financial Econometrics
    • 発表場所
      University of London, London (UK)
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] Implied moments and the related risk measure2011

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Oya
    • 学会等名
      2nd International Conference "High-frequency Data Analysis in Financial Markets"
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Estimating realized GARCH models with different volatility measures2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Watanabe
    • 学会等名
      2nd International Conference "High-frequency Data Analysis in Financial Markets"
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Jacobi型確率レバレッジを持つ拡張Heston確率ボラティリティ・モデルの日中高頻度データによる推定2011

    • 著者名/発表者名
      石田功, 大屋幸輔
    • 学会等名
      2011年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Estimating Probability of Informed Trading2011

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Oya
    • 学会等名
      5th Japanese-European Bayesian Econometrics and Statistics Meeting (JEuBES 2011)
    • 発表場所
      Norges Bank, Oslo (Norway)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] Quantile forecasts of financial returns using realized GARCH models2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T
    • 学会等名
      Stanford Institute for Theoretical Economics Summer 2011 Workshop
    • 発表場所
      Stanford University, Stanford, CA (USA)
    • 年月日
      2011-06-20
  • [学会発表] Value-at-Risk Using Realized GARCH Models2011

    • 著者名/発表者名
      渡部敏明
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-22
  • [図書] ファイナンス・景気循環の計量分析2011

    • 著者名/発表者名
      浅子和美・渡部敏明
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考]

    • URL

      http://www-csfi.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/vxj.php

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi