• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超高耐力複合杭基礎構造の耐震信頼性設計法の高度化と健全度評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22246060
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 基行  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60124591)

研究分担者 風間 基樹  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (20261597)
連携研究者 内藤 英樹  東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50361142)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード耐震 / 点検 / 非破壊試験 / 振動試験 / 複合構造 / 健全性評価 / 構造性能評価
研究成果の概要

本研究は,鋼・コンクリート複合構造を対象として,地震後に迅速に損傷状態を点検・調査する手法(非破壊試験)の開発と,余震や将来の大地震に対する当該構造物の耐震安全性を照査できる手法の構築を目的とした.加振器を用いた周波数分析試験方法を新たに提示することによって,既存技術では難しかった複合構造の複雑な損傷状態を把握できることが示唆された.そして,この点検データを構造解析の入力値にすることで,従来の性能設計と同じ手順に従って,当該構造物の耐震安全性を照査できることを示した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi