• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

マイクロマシーニングによる強力骨組織アンカー型ポーラス インプラントの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22246089
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関大阪大学

研究代表者

中嶋 英雄  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (30134042)

研究分担者 樋口 裕一  大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (10181083)
井手 拓哉  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (40507183)
仲村 龍介  大阪府立大学, 工学研究科, 助教 (70396513)
多根 正和  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (80379099)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードチタン / フォトリソグラフィ / ポーラス金属 / インプラント / ビーグル犬 / マイクロマシーニング / 生体適合性 / 新生骨
研究概要

本研究ではマイクロマシーニングを利用して表面に均一な気孔を形成させることによって強度を有し骨侵入を促進させるインプラントを開発した。表面気孔を多数有するポーラスチタンインプラントをビーグル犬の顎骨に埋入し動物実験を行った。走査電顕で気孔内に新生骨が侵入し成長していることを見出した。表面気孔がアンカー効果として作用するかを調べるために、ポーラスチタンインプラントに樹脂を含浸させトルク試験を行った結果、ノンポーラスインプラントに比べてポーラスチタンのトルク値が3倍も高くなることが分かった。このモデル実験で作製されたポーラスチタンインプラントの固着強度が十分であることが見出された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] マイクロマシーニングによって作製されたポーラスチタンインプラント体に対する生体反応2012

    • 著者名/発表者名
      樋口裕一、高橋一也、小正裕、高業飛、仲村龍介、 榊原昇一、 宋栄換、 中嶋英雄
    • 学会等名
      日本金属学会秋期大会
    • 発表場所
      日本金属学会秋期大会
    • 年月日
      2012-09-18
  • [学会発表] マイクロマシーニングによるチタンインプラント表面ポーラス構造の作製2012

    • 著者名/発表者名
      高業飛、 仲村龍介、榊原昇一、 樋口裕一、中嶋英雄
    • 学会等名
      日本金属学会春期大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] フォトファブリケーションによるポーラスチタンインプラントの作製2011

    • 著者名/発表者名
      高業飛、 仲村龍介、 榊原昇一、 樋口裕一、中嶋英雄
    • 学会等名
      軽金属学会60周年記念・関西支部講演会
    • 発表場所
      関西大学(吹田市)
    • 年月日
      2011-12-10

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi