• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

近現代中国農村における環境ガバナンスと伝統社会に関する史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22251007
研究機関宇都宮大学

研究代表者

内山 雅生  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (30151905)

研究分担者 田中 比呂志  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90269572)
弁納 才一  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (90272939)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード水利灌漑 / 水利共同体 / 農業の集団化 / 環境ガバナンス / モラル・エコノミー / 山西省太原市 / 四社五村 / 山西省平遥県
研究実績の概要

1、最終年度であるが、過去5年間と同様に「中国語文献資料」が豊富に残存する山西省を中心として、都市近郊および遠郊農村の調査を実施した。4年間中心調査地として平遥県道備村を選定したが、最終年度に当たり、当該農村と近隣農村との比較検討を行い、中国農村における地理的社会的経済的構造の差異が、当該地域の環境ガバナンスにいかなる影響を与えているか検討した。
2、5年間を通しての部門別研究チームと研究課題を以下のように設定し、研究に従事した。(1)水利灌漑・土壌研究チーム①水利灌漑システムと給水・排水関係、②水源施設と水神信仰、③水利灌漑施設と農村工業、④土壌改良と水質保全、(2)農業生産・市場関係研究チーム⑤農家経営における食糧生産と副業、⑥都市近郊農村における野菜栽培と販売ルートとの相関関係、⑦中国での野菜栽培市場と有機農業経営、(3)農村家族・社会関係研究チーム⑧中国での「村民自治」論と日本の地方自治、⑨中国での村内外における同族結合と地縁結合の関係、⑩現代農村における人口抑制政策と女性の社会進出、⑪現代中国農民の宗教活動と精神的世界観の変化、⑫婚姻習慣から見た現代中国農民の生活観の変化
3、打合せおよび計画遂行のための研究会を4月、7月に行ない、8月に山西省中部山岳地帯の洪洞県及び霍州市の交界地帯の複数の農村に現存する「水利共同体」の実態を調査した。併せて霊石県溝峪灘村と山西省北東部の定襄県季荘郷閻徐荘を参観した。
4、学術交流のために、今後の中国側研究機関との共同研究において基幹的役割を果たすことが期待される河北大学歴史学院等から、副教授3名を2015年1月に日本に招聘し、研究者間の意見交換をすると同時に、中国農村についての問題意識を共有した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中国内陸農村訪問調査報告(5)2015

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      長崎県立大学国際情報学部研究紀要

      巻: 15号 ページ: 185-195

  • [雑誌論文] 近現代北京市近郊農村における経済発展と都市化2015

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      大阪経済大学編『経済史研究』

      巻: 18号 ページ: 63-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華北農村訪問調査報告――2014年8月、山西省の農村2015

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 35巻1号 ページ: 149-168

  • [雑誌論文] 中国の都市化政策と県域社会――『多極化』への道程2015

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 雑誌名

      東京大学大学院総合文化研究科編『ODYSSEUS』

      巻: 19号 ページ: 29-48

  • [雑誌論文] 高まる社会的緊張2015

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 雑誌名

      シリーズ・日本の安全保障――チャイナ・リスク

      巻: 1 ページ: 231-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山西大学農村調査史料与日本的“地方文書”研究2014

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      山西大学中国社会史研究中心編『風華正茂』

      巻: 1 ページ: 122-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国農村社会特性:“共同体”与“共同性”2014

    • 著者名/発表者名
      内山雅生
    • 雑誌名

      中国社会科学報

      巻: 585期 ページ: 6-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中華民国新民会による刊行物と華北農村調査の特徴について2014

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      近現代資料刊行会編『中国占領地の社会調査』

      巻: 2期 ページ: 33-56

  • [雑誌論文] 清末における国民形成のゆくえ2014

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      孫江・劉建輝編『東アジアにおける近代知の空間の形成』

      巻: 1 ページ: 399-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究と教科書の間2014

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      東京学芸大学編『史海』

      巻: 61号 ページ: 36-43

  • [雑誌論文] 八復渠水案与古代『均水』理念2014

    • 著者名/発表者名
      祁建民
    • 雑誌名

      中国者社会歴史評論

      巻: 15巻 ページ: 92-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国和日本的郷村治理比較2014

    • 著者名/発表者名
      祁建民
    • 雑誌名

      国家治理

      巻: 13期 ページ: 19-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本対華観念的変遷与『共同体』理論2014

    • 著者名/発表者名
      祁建民
    • 雑誌名

      抗日戦争研究

      巻: 2014年2期 ページ: 123-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前日本的中国観与『共同体』理論2014

    • 著者名/発表者名
      祁建民
    • 雑誌名

      抗日戦争研究

      巻: 2014年3期 ページ: 146-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本的蒙彊経済政策:従防共基地到資源基地2014

    • 著者名/発表者名
      祁建民
    • 雑誌名

      内蒙古師範大学学報

      巻: 2014年5期 ページ: 113-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前郭灌区の水田開発2014

    • 著者名/発表者名
      小島泰雄
    • 雑誌名

      地域と環境

      巻: 13号 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 20世紀前半、福建省福州、興化地区から東南アジアへの移民とその社会的背景2014

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 2014年3期 ページ: 31-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東マレーシア・サラワク華人社会日中戦争・太平洋戦争2014

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 68巻5号 ページ: 38-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 晏陽初と陶行知――平民教育から農村改良へ2014

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 雑誌名

      講座『東アジアの知識人 4 戦争と向き合って』

      巻: 1 ページ: 66-83

    • 査読あり
  • [学会発表] 1930-40年代、在福建省的国民政府之統治与地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      山本真
    • 学会等名
      明清以来的地方意識与国家認同学術研討会
    • 発表場所
      中国、華東師範大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] “発家致富”与打工経済:探討21世紀中国農民的精神2014

    • 著者名/発表者名
      田原史起
    • 学会等名
      紅河論壇
    • 発表場所
      中国雲南省蒙自市紅河学院
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の公共圏をめぐる問題2014

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] いま日本で中国東北を考えること――吉林省松原市の農村開発を例として2014

    • 著者名/発表者名
      小島泰雄
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-21
  • [学会発表] 中国と日本――国境を越えた公共圏の形成を展望する2014

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-23
    • 招待講演
  • [図書] 貧者を喰らう国(増補改訂版)2014

    • 著者名/発表者名
      阿古智子
    • 総ページ数
      255頁
    • 出版者
      新潮社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi