• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

選択的不感化ニューラルネットによる関数近似とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22300079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関筑波大学

研究代表者

森田 昌彦  筑波大学, システム情報系, 教授 (00222349)

研究分担者 田中 文英  筑波大学, システム情報系, 准教授 (50512787)
連携研究者 長谷川 泰久  筑波大学, システム情報系, 准教授 (70303675)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードニューラルネットワーク / 関数近似 / 筋電位 / 強化学習
研究概要

研究代表者らが開発した選択的不感化ニューラルネット(SDNN)は,既存の関数近似手法にはない優れた性質をもつ.このSDNNに関する研究と,それを人間の支援等に応用するための研究を行った.その結果,SDNNの能力に対する理解が深まると共に,これを筋電インタフェースの開発やロボットの強化学習に応用することによって,これまでにない性能を実現することができた.また,これらの成果を社会に役立てるために,子どもの教育やコミュニケーション支援の研究を並行して進め,ロボットやインタフェース技術の導入の有効性を明らかにした.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Telepresence robot helps children in communicating with teachers who speak a different language2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka, Takahashi Toshimitsu, Shizuko Matsuzoe, Nao Tazawa and Morita Masahiko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction

      ページ: 399-406

    • DOI

      10.1145/2559636.2559654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tricycle-style operation interface for children to control a telepresence robot2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka, Takahashi Toshimitsu and Morita Masahiko
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol. 27, No. 17 ページ: 1375-1384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児教育現場におけるソーシャルロボット研究とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol. 29, No. 1 ページ: 19-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 階層型ニューラルネットの2変数関数近似能力の比較2011

    • 著者名/発表者名
      野中和明,田中文英,森田昌彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: Vol. J94-D, No. 12 ページ: 2114-2125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical surface EMG pattern classification by using a selective desensitization neural network, Neural Information Processing (Part II)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawata, Fumihide Tanaka, Atsuo Suemitsu and Masahiko Morita
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol. 6444 ページ: 42-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-like computing based on distributed representations and neurodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Yamane and Masahiko Morita
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: Vol. 28, No. 4 ページ: 321-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 選択的不感化ニューラルネットを用いた強化学習の価値関数近似2010

    • 著者名/発表者名
      新保智之,山根健,田中文英,森田昌彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: Vol. J93-D, No. 6 ページ: 837-847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct estimation of hand motion speed from surface electromyograms using a selective desensitization neural network

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Horie, Atsuo Suemitsu and Masahiko Morita
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: (掲載決定済)

    • 査読あり
  • [学会発表] ニューラルネットによるパターン分類におけるパターンコーディングの効果2013

    • 著者名/発表者名
      丹野智博,堀江和正,小林高彰,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2013-06-28
  • [学会発表] Educational use of robots manipulated by children2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      8th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      2013-03-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Half-vs-Half法を適用した選択的不感化ニューラルネットによる筋電パターンの多クラス分類2012

    • 著者名/発表者名
      堀江和正,末光厚夫,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2012-06-28
  • [学会発表] Care-Receiving Robot to Promote Children's Learning by Teaching2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットの2変数関数の近似能力2011

    • 著者名/発表者名
      野中和明,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた連続状態行動空間におけるQ学習2011

    • 著者名/発表者名
      小林高彰,澁谷長史,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた表面筋電位信号からの手の動作識別2010

    • 著者名/発表者名
      川田浩史,末光厚夫,森田昌彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた関数近似器による強化学習2010

    • 著者名/発表者名
      新保智之,山根健,田中文英,森田昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] 選択的不感化ニューラルネットを用いた表面筋電位信号からの手の動作推定2010

    • 著者名/発表者名
      川田浩史,山根健,末光厚夫,森田昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念全国大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
  • [備考]

    • URL

      http://volga.esys.tsukuba.ac.jp/demo/

  • [産業財産権] Classification Estimating System and Classification Estimating Program2012

    • 発明者名
      Masahiko Morita, Hiroshi Kawata
    • 権利者名
      University of Tsukuba
    • 産業財産権種類
      US Patent
    • 産業財産権番号
      13/350,711
    • 出願年月日
      2012-01-13
    • 外国
  • [産業財産権] 分類推定システムおよび分類推定プログラム2011

    • 発明者名
      森田昌彦,川田浩史
    • 権利者名
      国立大学法人 筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2011-522736
    • 出願年月日
      2011-10-28
  • [産業財産権] 分類推定システムおよび分類推定プログラム2010

    • 発明者名
      森田昌彦,川田浩史
    • 権利者名
      国立大学法人 筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/004585
    • 出願年月日
      2010-07-14
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi