研究課題
基盤研究(B)
タンパク質の経皮投与において、角質層が最大のバリアとなる。そこで、金ナノロッドの発熱効果で角質層の透過性を上げることを試みた。金ナノロッドとオブアルブミンを混合し、皮膚にのせ、近赤外光を照射すると、オブアルブミンの皮内移行や抗体産生が認められた。さらに、 パルスレーザーを利用することで、 皮膚深部を加熱することなしにタンパク質が移行した。経皮ワクチンシステムを構築する上で重要な知見となった。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (22件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件) (うち外国 2件)
Chem. Lett
巻: (in press)
J. Biomater . Sci.-Polym. Ed
巻: 23 ページ: 2369-2380
Nanoscale Res. Lett
巻: 7 ページ: 565
巻: 41 ページ: 711-712
Anal.Biochem
巻: 424 ページ: 130-136
Nanoscale
巻: 4 ページ: 3776-3780
Langmuir
巻: 27 ページ: 14621-14626
Bioorg. Med. Chem
巻: 19 ページ: 2130-2135
Small
巻: 7 ページ: 215-220
Bioconjugate Chem
巻: 21 ページ: 2049-2054
巻: 18 ページ: 4453-4458
http://www.chem.kumamoto-u.ac.jp/~niidome