• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

発がんにおけるmicroRNAの発現異常の意義とその分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22300318
研究機関東京大学

研究代表者

伊庭 英夫  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60111449)

研究分担者 原口 健  東京大学, 医科学研究所, 助教 (10549455)
水谷 壮利  東京大学, 医科学研究所, 助教 (00376617)
小原 道法  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (10250218)
稲田 健一  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (70246081)
キーワードmiRNA / miR-199a / SWI/SNF複合体 / フィードバックループ / がん細胞 / Brm / Cdx2 / CD44
研究概要

本研究は発癌に伴なうmiRNAの発現異常が生じる分子機構とそれが及ぼす生物学的効果を解明し、新しい治療標的を同定してその治療法を開発することを目標としている。平成22年度の成果から、ヒト癌細胞株は、miR-199a-5p/3pの発現が高くて、その標的であるBrmの発現がほとんど見られず、またBrmによって発現が負に制御されるEgr-lの発現が高いタイプ(タイプ1)と、反対にmiR-199a-5p/-3pの発現が低く、Brmの発現が高く、その結果Egrlの発現が低下しているタイプ(タイプII)に2分できることを示した。ここではmiR-199aは、分子スイッチとして機能していて、こうした双極性の制御の1つが、miR-199aの遺伝子がFgr-lにより正に制御されていることによるdouble-negative-feedback制御によることを示してきた。今年度はタイプIに属する細胞株はほとんどの場合CD44(+),c-met(+)を発現し、内在性のNF-kB,AP-1が高いこと、またタイプIIは、それと逆の表現型を示すことを明らかにして、その主要な分子機構のいくつかを解明した。また今年度、我々は腸の特異的なマーカーであるCdx1とCdx2に注目して、Cdx1のexogenousな発現がCdx2をpost-transcriptionalに抑制すること、またこの抑制には、Cdx1の発現により発現誘導される複数のmiRNA(miR-15/16,miR-9,miR-22)により説明されることを実証し、Cdxファミリー間のホメオスタシスを保つ重要な分子機構の一部を解明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒトの癌細胞株を大きく2種に分類した先年度の成果を大きく発展させた。特にタイプIIに属する細胞株ではneural geneの発現が見られ、また足場非依存性増殖活性が低いという共通の特徴があることを示した。その分子機構の解明内在性の転写因子NF-kBとAP-1の活性の違いに由来することもわかってきた。

今後の研究の推進方策

ヒト癌培養細胞株で見られたこの現象は、in vivoにどのように反映されるのか、今後病理検体をもちいた解析を進めていく必要がある。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Double PHD finger proteins DPF3a and 3b are required as transcriptional coactivators in the SWI/SNF complex-dependent activation of the NF-κB RelA/p50 heterodimer2012

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, A., Mizutani, T., Kobayashi, K., Tando, T., Sakurai, K., Fujiwara, T., Iba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: (in press)

    • DOI

      doi:10.1074/jbc.M111.322792

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A potent 2'-O-methylated RNA-based microRNA inhibitor with unique secondary structures2012

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi,T., Nakano, H., Tagawa, T., Ohki, T., Ueno, Y., Yoshida, T., Iba, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: (in press) ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/nar/gkr1317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA regulation of glycoprotein B5R in oncolytic vaccinia virus reduces viral pathogenicity without impairing its antitumor efficacy2011

    • 著者名/発表者名
      Hikichi, M., Kidokoro, M., Haraguchi, T., Iba, H., Shida, H., Tahara, H., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 19 ページ: 1107-1115

    • 査読あり
  • [学会発表] SWI/SNF複合体依存的なRelA/p50の転写活性化におけるDPF3aおよびDPF3bのcoactivatorとしての機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      石坂彩、伊庭英夫
    • 学会等名
      感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      長崎(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-03
  • [学会発表] Development of S-TuD, a novel 2'-O-methylated RNA based microRNA inhibitor with unique secondary structures2011

    • 著者名/発表者名
      原口健、中野春男、吉田哲郎、伊庭英夫
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会学術総会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] miRNA as an epigenetic switch2011

    • 著者名/発表者名
      伊庭英夫、原口健、櫻井浩平、小林和善
    • 学会等名
      第18回東アジアシシポジウム
    • 発表場所
      中国・上海(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-07
  • [学会発表] A-potent2'-O-Methylated RNA based microRNA inhibitor with unique secondary structures2011

    • 著者名/発表者名
      原口健、中野春男、吉田哲郎、伊庭英夫
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-03
  • [図書] 遺伝子医学MOOK2012

    • 著者名/発表者名
      原口健、伊庭英夫
    • 出版者
      メディカルドウ(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/div-host-parasite/Version1.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi