• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

西洋社会経済思想翻訳術語の生成と日中『共産党宣言』翻訳史に見るその展開の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関東北大学

研究代表者

大村 泉  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50137395)

研究分担者 窪 俊一  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (50161659)
張 立波  東北大学, 高等教育開発センター, 講師 (60455863)
久保 誠二郎  東北大学, 大学院・経済学研究科, 博士研究 (80400216)
渋谷 正  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (70136836)
橋本 直樹  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (50180831)
陳 力衛  成城大学, 経済学部, 教授 (60269470)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード西洋起源の社会経済思想 / 共産主義 / 民族 / 国民 / 国家 / 『共産党宣言』 / 『ドイツ・ イデオロギー』
研究概要

共産主義、民族、資本主義、階級、恐慌、所有、労働組合、賃銀労働者など、西洋起源の社会経済思想を代表する翻訳術語を、幸徳秋水+堺利彦『共産党宣言』初版(1904)から約100点選び、これらが日本でいつ頃造語され、定着したのかを調査して、成果を一覧表に取り纏めwebで公表した。またこれらの翻訳術語が日本語版『共産党宣言』等の重訳を通じて中国でも受容されたことに鑑み、中国での普及の独自性を検討して、学会、論文で公表した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『ドイツ・イデオロギー』復元の歴史2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷正
    • 雑誌名

      『研究年報経済学』大村泉教授退職記念号

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] 社会思想史・運動史研究のための宝庫2013

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹
    • 雑誌名

      尚絅学院大学紀要

      巻: 第65号(印刷中)

  • [雑誌論文] 語彙(史的研究)2012

    • 著者名/発表者名
      陳力衛
    • 雑誌名

      日本語の研究

      巻: 第8巻第3号 ページ: 32-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における「主義」概念の流 行およびその普及(中国語)2012

    • 著者名/発表者名
      陳力衛
    • 雑誌名

      学術月刊

      巻: 第44巻第9号 ページ: 144-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版『共産党宣言』における翻訳術語の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      玉岡敦(研究協力者)
    • 雑誌名

      マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究

      巻: 第53号 ページ: 11-24

  • [雑誌論文] 「国民」から「民族」へ2012

    • 著者名/発表者名
      陳長安(研究協力者)
    • 雑誌名

      マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究

      巻: 第53号 ページ: 25-40

  • [雑誌論文] 日本における『ドイツ・イデオロギー』の翻訳普及史2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷正
    • 雑誌名

      マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究

      巻: 第53号 ページ: 47-64

  • [雑誌論文] アジアにおける新 MEGA 編集の可 能性と課題(中国語)2011

    • 著者名/発表者名
      大村泉
    • 雑誌名

      理論視野

      ページ: 33-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『共産党宣言』の32の中訳本2010

    • 著者名/発表者名
      王東・解澤春訳(解は研究支援者)
    • 雑誌名

      マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究

      巻: 第52号 ページ: 101-110

  • [学会発表] 『ドイツ・イデオロギー』第1章「フォイエルバッハ」Online版のコンセプトについて2013

    • 著者名/発表者名
      窪俊一
    • 学会等名
      『ドイツ・イデオロギー』Online試作版専門家国際検討会議
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-03-01
  • [学会発表] 日中両国における『ドイツ・イデオロギー』普及史の起点2012

    • 著者名/発表者名
      大村泉+盛福剛
    • 学会等名
      復旦大学日本研究中心第22回国際学術検討会
    • 発表場所
      復旦大学(中国)
    • 年月日
      20121218-1220
  • [学会発表] Sammlung der Marx-Engels-Dokumente in Japan und ihre digitale Edition2011

    • 著者名/発表者名
      大村泉
    • 学会等名
      中国共産党中央委員会付属中央 編訳局「中国マルクス/エンゲルス文献セ ンター開所記念学術講演会」
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] 昭和初期における『マルクス/エンゲルス全集』企画とコミンテルンの動向2011

    • 著者名/発表者名
      大村泉
    • 学会等名
      経済学史学会第75回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 『ドイツ・イデオロギー』の櫛田・森戸版と廣松渉版2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷正
    • 学会等名
      経済学史学会第75回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 『日本マルクス主義文献』と大正・昭和初期のマルクス・ブーム2011

    • 著者名/発表者名
      久保誠二郎
    • 学会等名
      経済学史学会第75回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 『共産党宣言』翻訳史2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡敦(研究協力者)
    • 学会等名
      経済学史学会第75回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] アジアにおける新MEGA編集の可能性と課題(中国語)2011

    • 著者名/発表者名
      大村泉
    • 学会等名
      中国共産党中央委員会付属中央党学校国際学術講演会
    • 発表場所
      中国共産党中央委員会付属中央党学校(中国)
    • 年月日
      2011-06-28
  • [学会発表] 東アジアにおける『共産党宣言』翻訳普及史2011

    • 著者名/発表者名
      大村泉+陳力衛
    • 学会等名
      国際学術検討集会「東アジアにおけるマルクス研究の到達点と課題」
    • 発表場所
      中央大学経済学部
    • 年月日
      2011-02-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.media.is.tohoku.ac.jp/~skubo/kp.html

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi