• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

3次元多様体の幾何構造と組合せ構造

研究課題

研究課題/領域番号 22340013
研究種目

基盤研究(B)

研究機関広島大学

研究代表者

作間 誠  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30178602)

研究分担者 鎌田 聖一  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60254380)
島田 伊知朗  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10235616)
キーワード2橋結び目 / 2橋球面 / 解消トンネル / 楕円的モンテシノス絡み目 / small cancellation theory
研究概要

(1)釜山大学Donghi Lee准教授との共同研究により,以前から心に抱いていた下記の問題の解決に成功した
問題.K(r)を傾きrの2橋結び目,Sをその2橋分解を与える球面が定めるKの補空間内の4点穴あき球面とする.理想頂点∞またはrを頂点に持つファレイタイル張りの辺に関する鏡映変換全体が生成する群をΓとする.このとき,S上の傾きs,s'の単純閉曲線が結び目補空間内でホモトピックとなるための必要十分条件は,s'がΓによるsの軌道上にあることであるか?
この問題の解決は,研究計画に記した予想Cの精密化を解決したことになり,研究初年度からこのような大きな進展を得ることが出来て嬉しく思っている.尚,この問題は組合せ群論におけるsmall cancellation theoryを用いることにより得られた.交代結び目の結び目群においては共役問題が解決可能であることは既に知られていた.しかし,特殊ではあるが重要な2橋結び目群にたいして,やはり特殊ではあるが極めて自然な共役問題を完全に解決したことが,この研究の特徴的な性質である.
(2)大学院生の中本智之との共同研究により,楕円的モンテシノス絡み目の自然な解消トンネルが,その球面幾何構造に関して測地線にイソトピックであることを示すと同時に,その長さを求めた.これにより,楕円的モンテシノス絡み目の自然な解消トンネルが,球面幾何構造に関して,非常に良い性質を持っていることを示している

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] On hyperbolic once-punctured torus bundles III : Comparing two tessellations of the complex plane2010

    • 著者名/発表者名
      Warren Dicks, Makoto Sakuma
    • 雑誌名

      Topology and its applications

      巻: 157 ページ: 1873-1899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quandles derived from dynamical systems and subsets which are closed under quandle operations2010

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 雑誌名

      Topology and its applications

      巻: 157 ページ: 298-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Zariski-van Kampen theorem and its application to Grassmannian dual varieties2010

    • 著者名/発表者名
      Ichiro, Shimada
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 21 ページ: 591-637

    • 査読あり
  • [学会発表] A variation of McShane's identity for 2-bridge links2010

    • 著者名/発表者名
      作間誠
    • 学会等名
      Geometry, Topology and Dynamics of Character Varieties
    • 発表場所
      シンガポール国立大学シンガポール(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-13

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi