研究課題/領域番号 |
22340013
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
作間 誠 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30178602)
|
研究分担者 |
島田 伊知朗 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10235616)
鎌田 聖一 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60254380)
平之内 俊郎 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30532551)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 2-bridge link / Heckoid group / Heckoid orbifold / Heegaard decomposition / bridge decomposition |
研究概要 |
(1)2橋絡み目に付随するHeckoid軌道体の概念を導入し,それが双曲軌道体であることを証明することにより,Rileyにより導入された2橋絡み目群に付随するHeckoid 群の概念をきちんと定式化した。また,2橋絡み目群からHeckoid群への全射準同型の組織的構成を与えた。これはRileyによる構成の一般化になっている。(Donghi Lee氏との共同研究) (2)偶型Heckoid群にsmall cancellation theoryを適用してある種の語の問題を解決することにより,2橋絡み目群から偶型Heckoid群への上方メリディアン対保存全射準同型は,研究(1)で構成したものに限ることを証明した。(Donghi Lee氏との共同研究) (3)2橋絡み目の2橋分解に関するDonghi Lee氏との共同研究成果が,一般の3次元多様体のヘガード分解に対してどの程度まで成立するかという問題に大鹿健一氏と共同で取り組み,下記の結果を得た。(a) 3次元多様体のヘガード分解(V_1,V_2;S)に対して,恒等写像にホモトピックなV_iの自己同相写像が生成するSの写像類群MCG(S)の部分群をG_iとし,G_1とG_2が生成するMCG(S)の部分群をGとする。このとき,もしヘガード分解が十分高いHempel距離を持つなら,GはG_1とG_2の自由積である。(b) 単射半径が下から押さえられている有向閉3次元双曲多様体Mのヘガード曲面Sが十分高いHempel距離を持つなら,Sの射影的測度付き葉層構造空間PML(S)の開集合Oで,その中に含まれる任意の単純閉曲線がM内で可縮でないものが存在する。更に,O内の任意の2つの単純閉曲線はM内でホモトピックでない。特にMCG(S)の部分群GのPML(S)への作用は空でない不連続領域を持つ。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績概要で述べたように,研究は順調に進展している。 研究実績(1),(2)は申請書で述べた研究課題(2.1)に対する着実な進展があったことを意味する。 また研究実績(3)は研究課題(2.2)に対する着実な進展があったことを意味する。
|
今後の研究の推進方策 |
(1)研究課題(2.1)に関する研究実績(1)(2)を深め,偶型Heckoid軌道体の2橋球面の2つの単純閉曲線がいつホモトピックになるかを決定する。また,その結果を用いて偶型Heckoid軌道体に対するMcShaneの等式の類似を確立する。 (2)(1)の研究を奇型Heckoid軌道体に対するものに一般化する。 (3)研究実績(1)(2)で登場したHeckoid軌道体は,2橋絡み目と穴あきトーラス擬フックス空間を結ぶ錐多様体の連続族のなかに含まれている。Heckoid軌道体に対する研究成果を錐多様体の連続族に対するもの深める。 (4)一般の3次元多様体のヘガード分解に対する大鹿健一氏との共同研究成果を深めて,有向閉3次元双曲多様体Mのヘガード曲面Sが十分高いHempel距離を持つなら,M内で可縮となるS上の単純閉曲線全体が定めるSの射影的測度付き葉層構造空間PML(S)の部分空間は測度0を持つという予想に挑戦する。 (5)Gaven Martin氏との討論を通して発見したRiley sliceと2橋結び目全体の空間の関係を足がかりとして,穴あきトーラス基本群の型保存表現空間における穴あきトーラス擬フックス空間と2橋結び目全体の空間の相対的位置関係の研究を行う。
|