• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

量子物理学の数理解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22340029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関学習院大学

研究代表者

谷島 賢二  学習院大学, 理学部, 教授 (80011758)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードシュレーディンガー方程式 / 初期値問題 / 散乱理論 / 波動作用素 / 量子力学 / 偏微分方程式
研究成果の概要

電子や原子など微小粒子は量子力学によって記述され、これらの粒子の状態はシュレーディンガー方程式と呼ばれる偏微分方程式に従って変化する。報告者はシュレーディンガー方程式に対する初期値問題に関する研究を行い、方程式が粒子系の運動を一意的に決定するための粒子の間に働く力、ならびに粒子に外部から働く力に対する極めて一般的な十分条件を与えた。粒子の運動の時間無限大での挙動を記述する、散乱の波動作用素と呼ばれる線形写像は関連した多くの解析学の問題に重要な役割を演ずる。報告者はこの作用素の適当な空間での連続性など、数学的に重要ないくつかの性質を明らかにした。

自由記述の分野

関数解析学、数理物理、偏微分方程式

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi