• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

作用素環の対称性の包括的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22340032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関京都大学

研究代表者

泉 正己  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80232362)

連携研究者 河東 泰之  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (90214684)
植田 好道  九州大学, 数理学研究院, 准教授 (00314724)
松井 宏樹  千葉大学, 理学研究科, 教授 (40345012)
小澤 登高  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (60323466)
岡安 類  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70362746)
戸松 玲治  北海道大学, 理学研究科, 准教授 (70447366)
木田 良才  京都大学, 理学研究科, 准教授 (90451517)
山上 滋  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (90175654)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード函数解析 / 作用素環 / 群作用
研究成果の概要

作用素環に関連する対称性の研究を行った.松井宏樹と共同でC*環への離散群の作用の研究を行い,部分的ではあるが群の位相幾何学的性質とC*環の自己同型群の位相幾何学的性質を用いて分類不変量を構成した.
Vaughan Jones, Scott Morrison, David Penneys, Emily Peters, Noah Snyder と共同で指数5以下の部分因子環の完全分類を行った.Pinhas Grossman, Noah Snyder と共同で Asaeda-Haagerup 部分因子環から構成されるフュージョン圏の Morita 同値類の構造を明らかにした.

自由記述の分野

作用素環論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi