• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

二硼化マグネシウムナノ細線を用いた単一光子検出器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22360148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

研究代表者

柴田 浩行  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (60393732)

連携研究者 武居 弘樹  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (60393790)
本庄 利守  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (70393791)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード光デバイス / 光回路
研究概要

二硼化マグネシウム(MgB_2)を用いた超伝導ナノ細線単一光子検出器(SSPD)を初めて開発した。幅135nm、厚さ10nmのメアンダ細線からなるMgB_2-SSPDを作製し、波長405-1560nmの単一光子検出が可能であることを確認した。無機材質を用いたリフトオフ法、ラピッドアニールよる膜質改良法、in-situのAINパッシベーションによる表面酸化防止等の要素技術を確立した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of MgB2 Nanowire Single-Photon Detector with Meander Structure2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 6 ページ: 023101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrathin MgB_2 films fabricated by molecular beam epitaxy and rapid annealing2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Technol

      巻: 26 ページ: 035005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Characterization of Superconducting Strip Photon Detector Using MgB_22012

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata
    • 雑誌名

      Progress in Superconductivity 14

      巻: 96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Noise MgB_2 terahertz hot-electron bolometer mixers2012

    • 著者名/発表者名
      S. Bevilacqua, S. Cherednichenko, V. Drakinskiy, J. Stake, H. Shibata, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 100 ページ: 033504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting Single-photon Detectors2011

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata
    • 雑誌名

      NTT Technical Review

      巻: No. 9 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超伝導単一光子検出器2011

    • 著者名/発表者名
      柴田浩行
    • 雑誌名

      NTT技術ジャーナル

      巻: Vol.23 No.6 ページ: 58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-photon detection using magnesium diboride superconducting nanowires2010

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, H. Takesue, T. Honjo, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 97 ページ: 212504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-fabrication processes for magnesium diboride2010

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Physica C470

      ページ: S1005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Bandwidth of MgB2 Phonon-cooled Hot-electron bolometer mixers

    • 著者名/発表者名
      S. Bevilacqua, S. Cherednichenko, V. Drakinskiy, H. Shibata, Y. Tokura, J. Stake
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of Superconducting Strip Photon Detectorusing MgB_22012

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata
    • 学会等名
      International Workshop on Superconducting Sensors and Detectors(IWSSD2012)
    • 発表場所
      Daejeon,Korea(invited)
    • 年月日
      20121212-15
  • [学会発表] Fabrication of MgB_2, nanowire single-photon detector with meander structure2012

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC2012)
    • 発表場所
      Portland Oregon, USA
    • 年月日
      20121007-12
  • [学会発表] MgB_2 Hot Electron Bolometers for THz radio astronomy2012

    • 著者名/発表者名
      S. Bevilacqua, S. Cherednichenko, V. Drakinskiy, J. Stake, H. Shibata, Y. Tokura
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Space Terahertz Technology (ISSTT 2012)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20120402-04
  • [学会発表] Optical characterization of MgB_2 nanowire with various dimensions2011

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, H. Takesue, T. Honjo, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 学会等名
      24th International Symposium on Superconductivity (ISS2011)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20111024-26
  • [学会発表] Investigation of MgB_2 HEB mixer gain bandwidth2011

    • 著者名/発表者名
      S. Bevilacqua, S. Cherednichenko, V. Drakinskiy, H. Shibata, A. Hammar, J. Stake
    • 学会等名
      36th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2011)
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      20111002-07
  • [学会発表] Single photon detection and fabrication of MgB_2 nanowire by the liftoff process2010

    • 著者名/発表者名
      H. Shibata, H. Takesue, T. Honjo, T. Akazaki, Y. Tokura
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC2010)
    • 発表場所
      Washington D. C., USA
    • 年月日
      20100801-06
  • [学会発表] MgB_2超伝導ナノ細線単一光子検出器の作製

    • 著者名/発表者名
      柴田浩行、赤崎達志、都倉康弘
    • 学会等名
      応用物理学会2012秋季講演会
  • [学会発表] 二硼化マグネシウムナノ細線を用いた単一光子検出器開発

    • 著者名/発表者名
      柴田浩行、武居弘樹、本庄利守、赤崎達志、都倉康弘
    • 学会等名
      応用物理学会2011秋季講演会
  • [学会発表] MgB_2ナノ細線による単一光子検出

    • 著者名/発表者名
      柴田浩行、武居弘樹、本庄利守、赤崎達志、都倉康弘
    • 学会等名
      応用物理学会2010年秋季講演会
  • [備考]

    • URL

      http: //www. brl. ntt. co. jp/people/shibata /index-J. htm

  • [産業財産権] ニホウ化マグネシウム薄膜の製造方法2012

    • 発明者名
      柴田浩行、赤崎達志、都倉康弘
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社
    • 産業財産権番号
      特願2012-168301
    • 出願年月日
      2012-07-30

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi