研究課題
基盤研究(B)
従来、操船者の遭遇船の行動予測に基づいて行われてきた避航操船判断を、相互確認の上での操船への移行を可能にするため、ICTを用いた自動避航意思疎通システムの開発を行った。また、こうしたシステムによる船船間の相互作用を操作体験に基づいて評価できるよう、操船シミュレータに自動避航意思疎通システムを組み込み、熟練船員により評価を行った。その結果、表示法や表示のタイミングに関して、良好な評価が得られ、運用上の知見が得られた。また、AIS情報の解析から、新しい衝突警報アルゴリズムの提案を行った。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)
日本航海学会論文集
巻: 第128号 ページ: 49-54
DOI:10.9749/jin.128.49
海上技術安全研究所報告
巻: 第12巻、第4号 ページ: 283-291
Proc. of International Conference on Marine Simulation and Ship Manoeuvrability 2012 (MARSIM 2012)
ページ: Session 6/1
日本機械学会論文集 C編
巻: 第78巻 第794号 ページ: 3408-3412
Proc. of Asia Navigation Conference 2012
巻: Vol. 1 ページ: Session A-2
巻: 第12巻、第2号 ページ: 51-60
巻: 第125号 ページ: 63-72
Proceedings of ISIS2011 (International Symposium on Information on ships 2011)
ページ: 169-181
巻: 第10巻、第2号 ページ: 47-53