• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

アジアにおけるジェンダーとリプロダクティブヘルスの学際的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22401015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 ジェンダー
研究機関京都橘大学

研究代表者

竹下 夏美  京都橘大学, 看護学部, 准教授 (60352465)

研究分担者 松岡 悦子  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (10183948)
下敷領 須美子  鹿児島大学, 医学部, 准教授 (10315418)
幅崎 麻紀子  筑波大学, ダイバーシティ推進室, 准教授 (00401430)
嶋澤 恭子  神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (90381920)
佐山 理絵  東邦大学, 看護学部, 助教 (40459821)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードリプロダクティブヘルス / ジェンダー / アジア / 性教育 / 性感染症 / ピアカウンセリング / 思春期教育
研究概要

アジア各国(韓国、ネパール、タイ、ラオス、インドネシアの5か国)で増加傾向にあるHIV/AIDSに関連して、性や性行動に対する考え方および性感染症やHIV/AIDSに関する知識の程度および性と生殖に対する考え方等の実態調査を行った。加えて、インドネシアでは、ピアリーダー(高校生・大学生)を現地で養成して、その活動をサポートし、ピアエデュケーションの評価まで行う介入研究を実施した。
アジア各国の調査の結果、性教育のアプローチには、「性」を語ることへの抵抗やタブーがあり、生物学的側面の知識教育や道徳教育が中心であった。HIV/AIDSや性感染症の増加への対策として性教育や思春期教育でのピアカウンセリングの活用が必要と考えられる。インドネシアの実施内容は知識教育や道徳教育の枠組み内で実施されている。今回、日本ピアカウンセリング・ピアエデュケーション研究会が実施している自己や他者理解を深め、尊重し大事にするプログラム内容をもとに開発したインドネシア版ピアリーダー養成プログラムはHIV/AIDSや性感染症の増加への対策の一つとして有効であるのではないかと考えられる。今後さらに対象国の文化・宗教・慣習等を考慮しながらプログラム開発し、ピアリーダー養成と活動拡大の必要性が考えられた。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (24件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] インドネシア共和国西カリマンタン州における妊産婦と乳幼児の食習慣に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      生田まちよ,竹下夏美,牛之濱久代、下敷領須美子
    • 雑誌名

      熊本大学医学部保健学科紀要

      巻: 第7号

  • [雑誌論文] 産むのも育てるのも大変-インドネシア・ジャワ島の近代化とリプロダクション2011

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 134巻 ページ: 12-13

  • [雑誌論文] Wome n and election in Nepal; Why are womenpolitically active after civil war?2011

    • 著者名/発表者名
      AIUCHI Masako, HABAZAKI Makiko
    • 雑誌名

      北翔大学『人間福祉研究』

      巻: 第14号 ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 世界見聞録私が見た医療魂を繋ぎとめること,p26,月刊新医療2011

    • 著者名/発表者名
      嶋澤恭子
    • 雑誌名

      (株)エムイー振興協会

      巻: 346(4)

  • [雑誌論文] リプロダクションの文化/自然/人工2010

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 131 ページ: 18-19

  • [学会発表] Sri Sunarti Purwaningsih, The"Peer Leader Training lecture" practice report of BKKBN cosponsor ship in West Kalim antan, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Shimoshikiryo, Natsumi Takeshi ta
    • 学会等名
      The 16th. East Asian Forum of Nursing Scholar(EAFONS)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20130221-22
  • [学会発表] アジアのリプロダクションの現状~ネパール~2013

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      「アジアのリプロダクション」研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] 文化に埋め込まれた、子供の身体の声を理解する営み:ネパールを事例として2013

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「現代の保健・医療・福祉の現場における『子どものいのち』」平成24年度第4回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2013-03-09
  • [学会発表] The Politics andLocal Praxis of Family Planning inContemporary Nepal2012

    • 著者名/発表者名
      HABAZAKI Makiko
    • 学会等名
      ICOWHI (the International Council on Women's Health Issues) 19th International Congress
    • 発表場所
      Emerald Hotel,Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20121114-16
  • [学会発表] Postpartum women's health problem in Southern Laos2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa, K.
    • 学会等名
      The International Council on Women's HealthIssues (ICOWHI) 19^<th> International Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand.
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] Postpartum mood disorders of women in urban Laos2012

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa, K.
    • 学会等名
      The ICMAsia Pacific Regional Conference 2012
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam.
    • 年月日
      20120700
  • [学会発表] Maternity Care and Issues Related to theActivities of Traditional BirthAttendants in West Kalimantan, Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Hisayo Ushinohama, Natsumi Takeshita, Sumiko Shimoshikiryo, Machiyo Ikuta
    • 学会等名
      The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      Kobe Portopia Hotel, Kobe, JAPAN
    • 年月日
      20120630-0701
  • [学会発表] ラオスの都市部A病院における女性の「産むこと」の諸相2012

    • 著者名/発表者名
      嶋澤恭子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120501-02
  • [学会発表] Comments to the Panel "Comparative Studies on Family Planni ng in late Twentieth-Century Asia: Poli tics of Reproductive Health and Rights."2012

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Matsuoka
    • 学会等名
      The 2012 Annual Conference of Assoc iation for Asian Studies
    • 発表場所
      Toront Canada
    • 年月日
      20120314-20
  • [学会発表] Family Planning and the Widening Social Disparity among Wom en in Contemporary Nepal2012

    • 著者名/発表者名
      Makiko Habazaki
    • 学会等名
      The 2012 Ann ual Conference of Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Toront Canada
    • 年月日
      20120314-20
  • [学会発表] Family Planning and Gender in Indonesia under Suharto,"Comparative Studies on FamilyPlanning in Late Twentieth-CenturyAsia : Politics of Reproductive Health and Rights"2012

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Takeshita
    • 学会等名
      The 2012 Annual Conference of Association for Asian Studies
    • 発表場所
      Toro nt Canada
    • 年月日
      20120314-20
  • [学会発表] ネパールにおける家族計画をめぐる「開発」とローカルな実践2012

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第25回全国大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 生殖テクノロジーの流入とローカルな実践:ネパールを事例として2012

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      生殖テクノロジーとヘルスケアを考える研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] Is Medicalization of Childbirth Good for Women's Health?2011

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Matsuoka
    • 学会等名
      6th APCRSHR "Claiming Sexual and Reprodu ctive Rights in Asian and Pacific Socie ties"
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      20111019-22
  • [学会発表] 生き残るための家族計画-インドネシア・カリマンタン島の事例より2011

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      第21回日本家族社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] Women and Political Participation After Civil War ---A Case Study of Nepal2011

    • 著者名/発表者名
      HABAZAKI Makiko
    • 学会等名
      Women's World 2011
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] The realities of sexual education in school, community and households in Kalimantan, Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Natimi Takeshita,Hisayo Ushinohama,Ma chiyo Ikuta,Sumiko Shimosikiryou
    • 学会等名
      10th International Family N ursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2011-06-27
  • [学会発表] BDD(Bidandi Desa,The Community Midwife) as a Family Health Nurse in Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      Ushinohama,Natsumi Takeshita,Sumiko Shimosikiryo,Machiyo Ikuta
    • 学会等名
      10th Interna tional Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-06-26
  • [学会発表] 『病院出産』を飼いならす:ネパールにおける出産の医療化についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      第59回北海道社会学会大会
    • 発表場所
      天使大学(札幌)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] 「女性に対する暴力」をめるローカルな文脈-ネパールにおけるDVシェルターの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      幅崎麻紀子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会、開発とジェンダー分科会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター
    • 年月日
      2011-02-21
  • [学会発表] 助産協働としての国際保健活動,国際保健コンソーシアム2011

    • 著者名/発表者名
      嶋澤恭子
    • 学会等名
      国際保健中級研修及び国際保健シンポジウム:国際保健研修-中級コース
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-01-07
  • [学会発表] Gender Gap of Recognition Concerning Domestic Violence Among High School Students in Sanggau Prefecture, West Kali mantan State, Indonesia and Kagoshima Prefecture, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Shimoshikiryo,Natsumi Takeshit a,Hisayo Ushinohama,Machiyo Ikuta,Yukie Shinmyozu, Purnamawati, Sri Sunarti Pu rwaningsih,Sueo Kuwahara,Etsuko Matsuok a
    • 学会等名
      The 2010 Internationa l Nursing Conference on Diversity and Dynamic in Nursing Science and Art
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100407-09
  • [学会発表] Research on Gender and Sexual behavior in Indonesia; Case Study of Pontianak City BArea, West Kalimantan State2010

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Takeshita,Miki Harada,Machiyo Ikuta, Nozomi Tottoribe, Sumiko Shimoshikiryo, HisayoUshinohama, Purnamawati, Sri Sunarti Purwaningsih
    • 学会等名
      The 2010 International Nursing Conference on Diversity and Dynamic in Nursing Science and Art
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      20100407-09
  • [学会発表] 日本の出産からアジアの出産へ-文化人類学の立場から-2010

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 学会等名
      静岡県助産師講習会
    • 発表場所
      (社)日本助産師会静岡県支部主催グランシップ映像ホール
    • 年月日
      2010-07-10
  • [図書] 「婚姻・親族・子育て」『よくわかるジェンダー・スタディーズ』木村涼子・伊田久美子・熊安貴美江編2013

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 総ページ数
      36-37
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「第8章助産の歴史・文化3.助産の文化的考察」青木康子編『新助産学シリーズ助産学概論』2013

    • 著者名/発表者名
      嶋澤恭子
    • 総ページ数
      195-202
    • 出版者
      青海社
  • [図書] 子どもの誕生・妊娠・出産と「そなえ」-インドネシアの伝統的産婆と儀礼, 産むのは女性?それとも医師?ハンガリー, 出産を取り巻くヒトとモノ-ネパール都市部の病院出産,産後養生と出産をめぐる環境-ラスー『世界の出産:儀礼から先端医療まで』, (松岡悦子・ 小浜正子編)2011

    • 著者名/発表者名
      竹下夏美, 松岡悦子, 幅崎麻紀子, 嶋澤恭子
    • 総ページ数
      267-281(334)
    • 出版者
      勉誠出版

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi