• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

新たなる数理手法を導入した有向グラフのノードに関する様々な特性の導出法について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22500268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関東京都立産業技術高等専門学校

研究代表者

保福 一郎  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 教授 (10229205)

研究分担者 横井 健  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (40469573)
連携研究者 大島 邦夫  東京理科大学, 経営学部, 教授 (90130327)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードランキング / ノードクラスタリング / 有向グラフ
研究概要

本研究では,有向グラフのグラフ構造を導き出すために,まず次の3つの課題を解決した.・ノード間同士を分類して各々のグループを形成する.・各々のグループの有向グラフに対する影響力を図示化する手法を提案する.・有向グラフ自体がもつグラフ構造の複雑度を表す指標を導き出す.そしてこれら3つの解析を基にノード間のクラスタリングを行う1つの手法を提案し,有向グラフを縮約化する方法に応用した.また,その応用事例を与え,縮約化の有用性についても言及している.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A method to cluster the nodes in a directed graph2012

    • 著者名/発表者名
      I.Hofuku, K.Oshima
    • 雑誌名

      Applied Mathematical and Computational Sciences

      巻: Vol.4, No.1 ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Ranking ModelUsing the Power Method2012

    • 著者名/発表者名
      I.Hofuku, K.Oshima
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Information Science

      巻: Vol.6, No.1 ページ: 75-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measures to Represent the Properties of Nodes in a Directed Graph2010

    • 著者名/発表者名
      I.Hofuku, T.Yokoi, K.Oshima
    • 雑誌名

      INFORMATION

      巻: Vol.13, No.3(A) ページ: 537-549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The KeywordExtraction with the Ranking Method using ANP2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yokoi, I.Hofuku
    • 雑誌名

      INFORMATION

      巻: Vol.13,No.3(B) ページ: 1065-1073

    • 査読あり
  • [学会発表] ノードクラスタリング法とその応用について2012

    • 著者名/発表者名
      保福一郎
    • 学会等名
      RIMS研究会(函数解析学による一般化エントロピーの新展開)
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi