研究課題/領域番号 |
22500875
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 文部科学省科学技術・学術政策研究所 |
研究代表者 |
古川 貴雄 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術動向研究センター, 上席研究官 (70262699)
|
研究分担者 |
白川 展之 文部科学省科学技術, 学術政策研究所・科学技術動向研究センター, 上席研究官 (20556071)
佐々木 和也 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (60292570)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
キーワード | 革新的技術 / 発展過程 / 動向分析 / 学会 / ネットワーク分析 / 計量書誌学 / テキストマイニング |
研究概要 |
急速に発展する研究領域の革新的技術を検出、識別、分析するために、論文とカンファレンスセッションを分析して研究トピックの時間的な変化を示す手法を提案する。ここでは、2002年から2011年に開催されたWorld Wide Web (WWW) カンファレンスセッションの推移を示し時系列ネットワークから当該研究領域の発展を可視化した。Web関連技術の発展過程において、過去の研究トピックを総括する収束セッションノードと新たな研究トピックに分かれる分岐セッションノードにより、研究トピック間の相互作用が示され、当該研究の発展の過程で重要な役割を果たしたことが示唆された
|