• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

全球塩分変動メカニズムの解明と地球規模の水循環変動との関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22510023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

細田 滋毅  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー代理 (60399582)

連携研究者 増田 周平  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (30358767)
川合 義美  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (40374897)
富田 裕之  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 拠点研究員 (10435844)
須賀 利雄  東北大学, 理学研究科, 教授 (70211977)
研究協力者 長谷川 拓也  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 研究員
佐藤 佳奈子  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術主任
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード海洋物理 / 陸水学 / 環境変動 / 気候変動 / 水循環 / 混合層 / 熱帯表層塩分 / Argo
研究概要

全球規模の水循環変動と強い関連がある表層塩分変動過程を明らかにするために,観測的データに基づき熱帯域の表層塩分変動過程および,北太平洋域における混合層変動過程,特に暖候期における熱輸送過程について調べた.その結果,熱帯域で検出されていた塩分トレンドに含まれる準10年変動成分を定量化し,また夏季の浅い混合層から下層に浸透する熱が,大気海洋間の熱交換に大きな影響を与えることを示した.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Upper-ocean salinity variability in the tropical Pacific: Case study for quasidecadal shift during 2000s using TRITON buoys and Argo floats2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., K. Ando, I. Ueki, K. Mizuno, S. Hosoda
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: (印刷中)

    • URL

      http://ams.allenpress.com/.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民間船によるアルゴフロート投入 ~国際科学プロジェクト「アルゴ計画」への貢献~2012

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,平野瑞恵,佐藤佳奈子,須賀利雄,小林大洋,荻田尚子,河野健
    • 雑誌名

      JOS News Letter

      巻: 2(1) ページ: 6-7

    • URL

      http://kaiyo-gakkai.jp/jos/publications/newsletter.

  • [雑誌論文] The role of meso-scale eddies in mixed layer deepening and mode water formation in the western North Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, S., H. Tomita, E. Oka, S. Hosoda, T. Kobayashi, K. Sato
    • 雑誌名

      J. Oceanogr

      巻: 68 ページ: 63-67

    • DOI

      doi:10.1007/s10872-011-0049-9

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and subduction of Central Mode Water based on profiling float data 2003-20082011

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., S. Kouketsu, K. Toyama, K. Uehara, T. Kobayashi, S. Hosoda, and T. Suga
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr

      巻: 41 ページ: 113-126

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Argo計画:気候監視のために全球海洋の変動をリアルタイムで捉える観測システム,日本海水学会誌特集号「地球環境問題への対策」2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅,須賀利雄
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sci

      巻: 65 ページ: 29-34

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/swsj/-char/ja.

  • [雑誌論文] Improved description of global mixed-layer depth using Argo profiling floats2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., T. Ohira, K. Sato, and T. Suga
    • 雑誌名

      J. Oceanogr

      巻: 66 ページ: 773-787

    • URL

      http://www.springer.com/earth+sciences+and+geography/oceanography/journal/10872.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全球表層塩分変動 -Argoによって得られた水循環変動の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 42(11) ページ: 621-627

    • URL

      http://www.kaiyo-chikyu.com/.

  • [学会発表] Argo float - Innovation for autonomous observations of global oceans -2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S
    • 学会等名
      9th Japanese German Frontiers of Science Symposium (Invited), Abstract book
    • 発表場所
      Potsdam Germany
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] Experiments of ocean state estimation and forecast in 2010-2011using K7 global 4D-VAR coupled data assimilation system and effects of Argo data2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa S., Y. Ishikawa, S. Masuda, T. Wakamatsu, T. Mochizuki, H. Igarashi, Y. Hiyoshi, Y. Sasaki, H. Nishikawa, S. Hosoda, K. Sato, T. Awaji
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Itary
    • 年月日
      2012-09-28
  • [学会発表] Heat penetration of downward net heat flux below shallow seasonal thermocline during spring- summer season in the North Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., M. Nonaka, T. Tomita, B. Taguchi, H. Tomita, N. Iwasaka, T. Suga
    • 学会等名
      4th Argo Science Workshop
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2012-09-27
  • [学会発表] 4次元変分法大気海洋結合データ同化システムを用いた2010-2011年同化・予測実験とArgoデータの利用(II)2012

    • 著者名/発表者名
      西川史郎, 石川洋一, 増田修平, 若松剛, 望月崇,五十嵐弘道,日吉善久,佐々木祐二,西川悠,細田滋毅,佐藤佳奈子, 淡路敏之
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] Development of a global 4D-VAR data assimilation and forecast system focusing on climate variability in the North Pacific and use of Argo profiling data2012

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, S., Y. Ishikawa, S. Masuda, T. Wakamatsu, T. Mochizuki, H. Igarashi, Y. Hiyoshi, Y. Sasaki, H. Nishikawa, S. Hosoda, K. Sato, T. Awaji
    • 学会等名
      Experiment of 2010-2011, 2nd International Symposium: Effects of Climate Change on the World's Oceans
    • 発表場所
      麗水・韓国
    • 年月日
      2012-05-27
  • [学会発表] Quasi-decadal variability of upper ocean salinity in the western equatorial Pacific and mid-latitude of South Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T., I. Ueki, K. Mizuno, S. Hosoda
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Southern Hemisphere Meteorology and Oceanography
    • 発表場所
      ヌメア・ニューカレドニア
    • 年月日
      2012-04-26
  • [学会発表] ecent global changes in surface layer salinity depicted by Argo: Footprint of the global hydrological cycle enhancement2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., T. Suga, K. Mizuno
    • 学会等名
      Joint Argo and Altimeter workshop
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2011-10-18
  • [学会発表] 南太平洋熱帯域における塩分の準10年スケール変動2011

    • 著者名/発表者名
      西川史朗,石川洋一,増田周平,五十嵐 弘道,日吉善久,佐々木祐二,西川悠, 望月崇, 若松剛, 細田滋毅,佐 藤佳奈子, 淡路敏之
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 北太平洋での貯熱量変動及び海面加熱の浸透深度の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅・野中正見・冨田智彦・田口文明
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Argo観測による海洋混合層および貯熱量の海盆規模分布と季節変動2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅
    • 学会等名
      新学術領域研究総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-08-02
  • [学会発表] Characteristics of summer shallow mixed layer development in the North Western Pacific Ocean -Gridded Argo Mixed layer Depth Dataset(MILA GPV)-2011

    • 著者名/発表者名
      Hosoda S
    • 学会等名
      2011 IUGG
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 北太平洋の浅い混合層に伴う貯熱量の時空間特性2011

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅・野中正見・冨田智彦・田口文明・富田裕之・岩坂直人
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      柏
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 春夏季における季節躍層の発達過程2010

    • 著者名/発表者名
      細田滋毅, 野中正見, 冨田智彦, 田口文明, 富田裕之, 岩坂直人
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-17
  • [備考] Argo JAMSTEC Web page

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/ARGO/

  • [備考] アウトリーチの一環として,Argo計画の活動を広く一般に紹介するために,パンフレットを作成.

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi