• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

アジアの植民地支配と戦後日本の歴史認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

斉藤 日出治  大阪産業大学, 経済学部, 教授 (10186950)

研究協力者 佐藤 正人  海南島, 近現代史研究会, 代表
金 静美  紀州鉱山の真実を明らかにする会, 代表
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード紀州鉱山 / 海南島 / 歴史の集合的記憶 / 歴史認識 / 植民地主義 / 戦争責任 / 市民社会
研究概要

日本による海南島の軍事占領下で行われた住民虐殺、性暴力、強制労働、資源および食糧の略奪に関する現地の被害住民からの聞き取り調査をおこない記録すると同時に、これらの住民虐殺などの被害が日本による海南島での軍事作戦、統治政策、学術調査研究とどのように関連していたのかを究明した。さらに、その究明を通して、戦後日本の歴史記憶から抹殺された植民地主義的統治の実態が戦後日本の社会形成にどのような作用をもたらしたのかを究明する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 原子力の産業的利用と市場経済全体主義2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      大阪産業大学経済論集

      巻: 第14巻第1号 ページ: 29-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本軍による海南島の侵略犯罪に関する調査報告-2011年2月25日-3月4日2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集

      巻: 第14巻第1号 ページ: 75‐85

  • [雑誌論文] 市民社会と歴史の集合的記憶2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      大阪産業大学経済論集

      巻: 第13巻第1号 ページ: 73-81

  • [雑誌論文] 日本人に問われる歴史認識の再審2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      プランB

      巻: 37号 ページ: 12-18

  • [雑誌論文] 歴史記憶の組織化をめぐるヘゲモニー闘争と植民地主義2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      唯物論研究

  • [雑誌論文] 制度経済学の言説と市民社会の統治テクノロジー2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      千葉大学経済研究

      巻: 第25巻第3号

  • [雑誌論文] 海南島における住民虐殺と統治政策2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤日出治
    • 雑誌名

      大阪産業大学経済論集

      巻: 第12巻1号

    • 査読あり
  • [図書] 東日本大震災と社会認識2013

    • 著者名/発表者名
      竹内常善・斉藤日出治編著
    • 総ページ数
      144-178
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 海南島における日本人研究者の学術調査研究と植民地責任2013

    • 著者名/発表者名
      近畿大学日本文化研究所編
    • 総ページ数
      80-100
    • 出版者
      風媒社、否定と肯定の文脈
  • [図書] 危機における共同性2012

    • 著者名/発表者名
      近畿大学日本文化研究所編
    • 総ページ数
      8-33
    • 出版者
      風媒社
  • [図書] アジアにおける地域統合のポストナショナルな地平2012

    • 著者名/発表者名
      竹内常善・斉藤日出治共編著
    • 総ページ数
      42-72
    • 出版者
      ソーシャル・アジアへの道』ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi