• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

感情労働としての保育に関する研究-保育者としての成長と保育の質向上の観点から-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

太田 光洋  和洋女子大学, 人間・社会学系, 教授 (60248664)

研究分担者 那須 信樹  中村学園大学短期大学部, 幼児保育学科, 教授 (60300456)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード感情労働 / 感情ワーク / 保育者の成長 / 保育実習生 / 新任保育者 / 保育の質
研究概要

保育者および保育学生を対象に、感情ワークについて、アンケートおよびインタビュー調査を行った。それらの結果から、保育者の多くは同僚に対して保育及び保育と直接関係のないところでなんらかの感情ワークを行っており、それが保育遂行上の負担になっていることが明らかになった。これらの問題を解決するには、管理職の役割が重要であるほか、保育の方針や具体的内容が共有されることが重要であることが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 感情労働としての保育V2010

    • 著者名/発表者名
      高木勲・太田光洋
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲大学
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi