研究課題/領域番号 |
22530961
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
國宗 進 静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
|
研究分担者 |
熊倉 啓之 静岡大学, 教育学部, 教授 (00377706)
中村 享史 山梨大学, 教育学研究科, 教授 (70303394)
大田 春外 静岡大学, 教育学部, 教授 (40126769)
山田 耕三 静岡大学, 教育学部, 教授 (00200717)
|
キーワード | 数学教育 / 幾何教育 / 証明 / 授業 |
研究概要 |
本研究の目的は、算数・数学科における「証明・説明」に関する児童・生徒の理解の様相を明らかにし、「証明・説明」する能力の育成を重視した幾何教育の系統について、理論的・実証的に明らかにするとともに、ある性質や方法を「発見し証明する過程」を重視した授業を実現するための具体的方策を提案することである。研究実施計画に従い、今年度は以下の点について研究を進めた。 1. 「証明・説明」に関する児童・生徒の理解の様相を明らかにするために、日本での大規模調査として教育課程実施状況調査、全国学力・学習状況調査等を取り上げ、「証明・説明」にかかわる調査問題とその結果の分析を行った。また、「発見し証明する過程」を採って学習指導が行われると考えられる内容・展開について、中学校数学教科書の記述や授業展開例に基づき分析し集約した。 2. 授業研究に関しては中学校第2学年での「三角形の合同条件の利用」、及び「三角形・四角形の利用」の授業を、「発見し証明する過程」を重視して行い、生徒の思考の様相や学習問題のよさ等について検討した。そこでは、生徒達の意欲的な追究活動が観察された。 3. イギリス国家カリキュラム改訂版のキーステージ3の「証明・説明」に関する記述(QCA, 2007)の分析・検討を行った。なお、2010年5月の政権交替で改訂版は凍結中である。 4. イギリス訪問調査時に行った大学教員や高校教員に対するインタビューの結果に基づいて、高等学校数学科における指導の実際と問題点について検討した。
|