研究課題/領域番号 |
22540359
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
横山 寿敏 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (60212304)
|
連携研究者 |
小形 正男 東京大学, 理学系研究科, 教授 (60185501)
土浦 宏紀 東北大学, 工学研究科, 准教授 (30374961)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 超伝導 / 銅酸化物 / 擬ギャップ / 変分法 / クロスオーバー / モット絶縁体 |
研究概要 |
銅酸化物超伝導の機構解明に重要な擬ギャップとd-波超伝導について、ハバード模型に対して主に変分モンテカルロ法を適用し、系統的な研究を進めた。ハーフフィリング近傍の電子密度で電子間相互作用を強めると、各状態ともバンド幅程度でモット転移に対応したクロスオーバーを起こす。弱相関側は通常のフェルミ液体(BCS超伝導)、強相関側は単一占有とダブロン-ホロン束縛が支配するドープされたモット絶縁体である。銅酸化物の様々な性質は後者でないと説明できない。
|