• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ニューラルネットワーク手法を組み込んだ浮遊アスベスト自動計数システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 義雄  大阪大学, 工学研究科, 助教 (60203262)

研究分担者 近藤 明  大阪大, 工学研究科, 教授 (20215445)
研究協力者 坂本 実徳  , 兵庫県環境研究センター, 主任研究員 (20446818)
小坂 浩  , 元兵庫県環境研究センター, 主任研究員
佐藤 幸弘  , 元大阪府立産業技術総合研究センター, 主任技師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードアスベスト / 繊維状物質 / 画像処理 / 自動計測 / 位相差顕微鏡 / 偏光 / ニューラルネットワーク
研究概要

本研究では、大気中の浮遊アスベストを対象とした繊維数濃度自動測定システムを構築した。本システムは、画像解析とニューラルネットワークの手法を用いて、アスベスト繊維と非アスベスト繊維を区別する。この区別基準は、繊維の幾何学的形状が用いられていたが、その基準に偏光情報を追加した。従来法では、形がよく似たアモサイトとガラス繊維を区別することは困難であったが、本システムによって高い信頼性で区別することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 変更情報を考慮したニューラルネット法による石綿の同定2012

    • 著者名/発表者名
      井上義雄、佐藤星河、近藤明
    • 学会等名
      日本労働衛生工学会
    • 発表場所
      博多サンヒルズホテル
    • 年月日
      20121114-16
  • [学会発表] 浮遊石綿の自動計測のための消光角測定2012

    • 著者名/発表者名
      井上義雄、佐藤星河、近藤明
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20120914-16
  • [学会発表] 浮遊石綿の自動計数システムにおける偏光特性の導入とその効果2012

    • 著者名/発表者名
      井上義雄、佐藤星河、近藤明
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      20120912-14
  • [学会発表] 浮遊石綿の消光角の自動計測2011

    • 著者名/発表者名
      井上義雄、佐藤星河、近藤明
    • 学会等名
      日本エアロゾル学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      20110827-29
  • [学会発表] 偏光顕微鏡画像を用いた浮遊石綿の光学的特徴に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤星河、井上義雄、近藤明
    • 学会等名
      空気調和衛生工学会近畿支部学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-03-17
  • [備考]

    • URL

      http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeea/seeeaiy1/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi