研究課題/領域番号 |
22560736
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
伊東 富由美 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (10549489)
|
研究分担者 |
福岡 克弘 滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (40512778)
|
連携研究者 |
西村 昭彦 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 主任研究員 (90370452)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | マイクロカプセル / 磁性 / 漏洩磁束密度 |
研究概要 |
渦電流探傷試験による電気信号結果だけでなく磁粉探傷試験(MT)による目視観察を行う事で、伝熱管内壁検査の高精度化を目指す事を目的とした。磁粉液を散布するMTの欠点を補完するため、磁粉内包蛍光カプセル(MPMC)の作製及び評価を行った。MPMCの移動速度及び観察結果より、磁粉濃度は6.7wt%が妥当であると判断した。6.7wt%MPMCを模擬欠陥試験片に散布し、複合型光ファイバ先端に取付たレーザトーチにより観察した結果、欠陥部にMPMCが集合する事を確認した。加えて、1インチ管に挿入可能な磁化器を作製し磁粉分散液(市販)を散布した結果、A型試験片(15/50)欠陥部に磁粉が集合する事を確認した。
|