• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

レアメタル回収のためのテーラーメイド型三脚状分子を含有する イオン交換樹脂の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関佐賀大学

研究代表者

大渡 啓介  佐賀大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70243996)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードアルキルトリメチロール / レアメタル / イオン認識 / リサイクル / イオン交換 / 溶媒抽出
研究概要

トリメチロールデセンを基体とする種々の三脚状誘導体を合成し、さまざまな金属イオンの抽出特性について検討した。ほとんどの三脚状誘導体は対応する単脚状誘導体よりも極めて高い抽出能力を有することが明らかとなった。いくつかの三脚状誘導体を市販の多孔性樹脂に含浸した新規樹脂を調製し、金属の吸着挙動について検討した。この含浸樹脂は含浸した抽出試薬の高い抽出能力を維持し、高い吸着性能を示した。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (25件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Design and Metal Extraction Behavior of Calixarene Compounds as Host Extractants2013

    • 著者名/発表者名
      K.Ohto
    • 雑誌名

      Ion Exch. Solv. Extr

      巻: 21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Y.Ueda, S.Morisada, H.Kawakita, K.Ohto2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda, S.Morisada, H.Kawakita, K.Ohto
    • 雑誌名

      Solvent Extr. Res. Dev., Jpn.

      巻: 20 ページ: 53-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid Phase Extraction, Preconcentration and Separation of Indium with Methylene Crosslinked Calix[4]- and Calix[6]arene Carboxylic Acid Resins2012

    • 著者名/発表者名
      B.B.Adhikari, M.Gurung, H.Kawakita, K.Ohto
    • 雑誌名

      Chem. Eng. Sci

      巻: 78 ページ: 144-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Extraction of Precious Metal Ions with Novel Trident Molecules with Pyridyl Groups2012

    • 著者名/発表者名
      R.Yamaguma, A.Yamashita, H.Kawakita, T.Miyajima, C.Takemura, K.Ohto, N.Iwachido
    • 雑誌名

      Sep.Sci.Technol

      巻: 47 ページ: 1303-1309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aluminum Group Extraction with Benzoic Ac-Acetic Acid Crossed Type Calix[4]arene Derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      M.Kawashima, H.Kawakita, K.Ohto, Y. Shiwa
    • 雑誌名

      Solvent Extr. Res.Dev., Jpn

      巻: 18 ページ: 41-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分離分析試薬としてのカリックスアレーン2012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 157-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allosteric coex- traction of sodium and metal ions with calix[4]arene derivatives 2: First numerical evaluation for the allosteric effect on alkali metal extraction with crossed carboxylicacidtypecalix[4]- arenes2012

    • 著者名/発表者名
      T.Yoneyama, H.Sadamatsu, S.Kuwata, H. Kawakita, K. Ohto
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 88 ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] cone-conformational calix- [4]arene possessing four propylene- phosphonic acids with high extraction ability and separation efficiency for trivalent rare earth elements2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ohto, T.Matsufuji, T.Yoneyama, M.Tanaka, H.Kawakita, T.Oshima, Pre- organized
    • 雑誌名

      J.Incl.Phenom.Macrocycl.Chem

      巻: 71 ページ: 489-497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylene crosslinked calix- [6]arene hexacaarboxylic acid resin: a highly efficient solid phase extractant for decontamination of lead bearing effluents2011

    • 著者名/発表者名
      B.B.Adhikari, M.Gurung, H.Kawakita, K.Ohto
    • 雑誌名

      J.Hazard.Mater

      巻: 193 ページ: 200-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and application of a highly efficient polyvinylcalix[4]arene tetraacetic acid resin for adsorptive removal of lead from aqueous solutions2011

    • 著者名/発表者名
      B.B.Adhikari, M.Kanemitsu, H.Kawakita, Jumina, K.Ohto
    • 雑誌名

      Chem.Eng.J

      巻: 172 ページ: 341-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of π electrons on the detection of silver ions by ion-selective electrodes containing tripodal broom molecules as an ionophore2011

    • 著者名/発表者名
      C.Yamamoto, H.Seto, K.Ohto, H.Kawakita, H.Harada
    • 雑誌名

      Anal.Sci

      巻: 27 ページ: 389-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allosteric effect of the first lead ion on stepwise extraction of the second lead ion with p-t-butylcalix[5]arene pentacarboxylic acid derivative2010

    • 著者名/発表者名
      B.B.Adhikari, K.Ohto, M.Gurung, H.Kawakita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: 51 ページ: 3481-3485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent extraction of precious metals with quinolinocalix- [4]arene2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoneyama, K.Ohto, H.Harada, H.Kawakita
    • 雑誌名

      Solvent Extr.Res.Dev., Jpn

      巻: 17 ページ: 187-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of the Extraction of Metal Cations with Calixarene Derivatives2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ohto
    • 雑誌名

      Solvent Extr.Res.Dev., Jpn

      巻: 17 ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Extraction behavior of multivalent metals by trident molecule of phosphoric acid type of trident molecule2012

    • 著者名/発表者名
      H. Murashima, K. Ohto, H. Kawakita, S. Morisada
    • 学会等名
      The 25th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE)
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] ウレア型三脚状分子抽出剤による貴金属イオンの抽出特性2012

    • 著者名/発表者名
      上田祐生、森貞真太郎、川喜田英孝、大渡啓介
    • 学会等名
      第31回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      石川県文教会館
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] リン酸型三脚状分子による希土類金属の抽出挙動2012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、村島敬昌、森貞真太郎、川喜田英孝
    • 学会等名
      第31回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      石川県文教会館
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] 三脚状分子抽出剤を用いた貴金属の抽出特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      上田祐生、森貞真太郎、川喜田英孝、大渡啓介
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2012
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 新規三脚状トリオール化合物の開発及び金属の抽出特性2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬香織、森貞真太郎、川喜田英孝、大渡啓介
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会 2012
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] リン酸型ホウキ分子を用いた多価金属の抽出分離2012

    • 著者名/発表者名
      村島敬昌、森貞真太郎、川喜田英孝、大渡啓介
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2012
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 複素環型三脚状分子を用いた貴金属回収の抽出・分離2012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、山隈龍馬、森貞真太郎、川喜田英孝、岩知道直行
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] Extraction behavior of precious metal ions with secondary phenyl amide derivative of trident molecule2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueda, S. Morisada, H. Kawakita, K. Ohto
    • 学会等名
      The international Symposium on Preparative Chemistry of Advanced Materials, 2012 (ISPCAM2012)
    • 発表場所
      Liaoning University
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 新規三脚状トリオール化合物の開発及び三脚状トリオール化合物の抽出特性2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬香織、川喜田英孝、森貞真太郎、大渡啓介
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同大会
    • 発表場所
      北九州国際ホール
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] アミド型三脚状分子による貴金属抽出特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      上田祐生、川喜田英孝、森貞真太郎、大渡啓介
    • 学会等名
      第28回分析化学緑陰セミナー・旭川
    • 発表場所
      ビューサイドホテル雪の屋
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] ピリジル型三脚状分子の貴金属抽出挙動と銀イオン選択性電極素子としての利用2012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、才原孝一、山隈龍馬、岩知道直行
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2012-05-20
  • [学会発表] アミド型三脚状ホウキ分子を用いた貴金属の選択的抽出2012

    • 著者名/発表者名
      上田祐生、川喜田英孝、大渡啓介
    • 学会等名
      第14回化学工学会学生発表会西日本大会
    • 発表場所
      宇部高専、山口
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] Extractive separation of precious metals by using tripodal molecules with heterocycles2011

    • 著者名/発表者名
      R.Yamaguma, K.Ohto, H.Kawakita
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE)
    • 発表場所
      Hyundai Hotel, Gyung-ju, Korea
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] リン酸型ホウキ分子による希土類金属の抽出・分離2011

    • 著者名/発表者名
      村島敬昌、大渡啓介、川喜田英孝
    • 学会等名
      2011 年 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会(第30回溶媒抽出討論会)
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 素環型三脚状ホウキ分子を用いた貴金属の選択的抽出2011

    • 著者名/発表者名
      山隈龍馬、大渡啓介、川喜田英孝
    • 学会等名
      2011 年 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会(第30回溶媒抽出討論会)
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] アミド型三脚状ホウキ分子を用いた貴金属の選択的抽出、2011 年 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会(第30回溶媒抽出討論会)2011

    • 著者名/発表者名
      田祐生、山隈龍馬、大渡啓介、川喜田英孝
    • 学会等名
      2011 年 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会(第30回溶媒抽出討論会)
    • 発表場所
      シーガイア、宮崎
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Extractive separation of rare earths with phosphoric acid type of trident molecule2011

    • 著者名/発表者名
      H.Murashima, H.Kawakita, K.Ohto
    • 学会等名
      he 6th Daegu University-Saga University Joint Symposium
    • 発表場所
      Deagu University, Korea
    • 年月日
      2011-11-01
  • [学会発表] 複素環型三脚状分子を用いた貴金属の抽出・分離2011

    • 著者名/発表者名
      山隈龍馬、大渡啓介、川喜田英孝
    • 学会等名
      第29回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      めかり山荘、北九州
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] リン酸型ホウキ分子を用いた希土類金属の抽出・分離2011

    • 著者名/発表者名
      村島敬昌、大渡 啓介
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同大会
    • 発表場所
      北九州国際ホール、北九州
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] Preparation of tripodal pyridyl com- pounds for precious metal extraction2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ohto, R.Yamaguma, H.Kawakita
    • 学会等名
      1st International conference on methods and materials for separation processes SEPARATION SCIENCE - THEORY AND PRACTICE 2011
    • 発表場所
      Verde Montana Hotel, Kudowa Zdroj, Poland
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] Preparation of ion selective electrode by novel broom molecule2010

    • 著者名/発表者名
      K.Saihara, K.Ohto
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Chemical Engineering
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 新規ピリジル系ホウキ分子を用いた貴金属の選択的抽出2010

    • 著者名/発表者名
      山隈龍馬、大渡啓介
    • 学会等名
      第29回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      広島大学学士会館
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] 新規ピリジル系ホウキ分子を用いた貴金属(Ag,Pt,Pd)の選択的抽出2010

    • 著者名/発表者名
      山隈龍馬、大渡啓介
    • 学会等名
      2010 年 日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪南キャンパス
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] チオエーテル型三脚状分子による銀イオンの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、吉永拓央、古郷宏明、川喜田英孝
    • 学会等名
      日本分析化学会第59 年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] ピリジル型ホウキ分子による貴金属の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、山隈龍馬、川喜田英孝
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス、京都
    • 年月日
      2010-09-06
  • [図書] バイオマス系分離剤と人工合成系分離剤の役割分担 『リサイクル・廃棄物事典』、5編近未来技術の開発と可能性、生物系を利用したリサイクル62012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介、井上勝利
    • 総ページ数
      428-429
    • 出版者
      産業調査会
  • [図書] テーラーメイド型新規分離剤の開発について、『リサイクル・廃棄物事典』、5編近未来技術の開発と可能性、金属系の個別リサイクル52012

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      産業調査会
  • [図書] 第1章 溶液化学 環状化合物によるレアメタル分離、『レアメタル・希少金属リサイクル技術の最先端』2011

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介
    • 総ページ数
      13-22
    • 出版者
      フロンティア出版
  • [図書] 第6章 カリックスアレーン化合物を用いた抽出、「液液抽出を考える」2010

    • 著者名/発表者名
      大渡啓介
    • 総ページ数
      111-140
    • 出版者
      分離技術会
  • [備考]

    • URL

      http://chemeng.chem.saga-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi