• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

東アジア産カラスショウジョウバエ種群の系統分類学・進化遺伝学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22570083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道教育大学

研究代表者

渡部 英昭  北海道教育大学, 教育学研究科, 教授 (10167190)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードDrosila / new species / speciation / karyotype / sexual isolation / Asia
研究概要

ベトナムからカラスショウジョウバエ種群の新種を発見した。新種の染色体は2n=12 (1V+4R+1D)と本種群のなかで最多であり,核型進化上,祖先種とみなされた。形態分析と交配実験から,シノニムとされてきたD. pengiは生物種,北部ミャンマー産のD.longiserrataはD.aferの新参シノニムとなった。カラスショウジョウバエ種群はアジア低緯度で発生し,東アジア緑地帯沿いに分布域を拡大し,その一部は地史的過去に存在していたベーリング陸橋を通して新大陸に渡り住んだ。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Revision of Asian species of the Drosophila melanica species group (Diptera: Drosophilidae), with a description of a new species from Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Suwito, A., Toda, M., Takamori, H., Harada, K. and Watabe, H.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 16

    • DOI

      doi:10.1111/ens.12028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of the Drosophila (Drosophila) quadrisetata species group (Diptera: Drosophilidae), with descriptions of three new species from the Oriental Regions2013

    • 著者名/発表者名
      Suwito, A., Watabe, H. and Toda, M. J.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 16 ページ: 66-82

    • DOI

      doi:10.1111/j.1479-8298.2012. 00530.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromosomal variation of the leaf-mining Liodrosophila castanea (Diptera, Drosophilidae), with the results of crossing experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Watabe, H. and Asaka, M.
    • 雑誌名

      Low Temperature Science

      巻: 69 ページ: 33-38

    • 査読あり
  • [学会発表] 野生ショウジョウバエの飼育2010

    • 著者名/発表者名
      渡部英昭
    • 学会等名
      日本遺伝学会ワークショップ
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2010-09-23

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi