• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

細胞内タンパク質フォールディング機構の解明-invivoタンパク質相互作用解析-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22570146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

小池 あゆみ  神奈川工科大学, 応用バイオ科学部, 教授 (20454176)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードタンパク質フォールディング / シャペロニン
研究概要

細胞内のタンパク質フォールディングに重要なGroELの反応機構を解明するため、invivo光クロスリンク技術により、細胞内のGroEL/GroES相互作用を解析した。細胞内で形成されたGroEL複合体をクロスリンクした後にウェスタンブロッティングで解析し、フットボール型反応中間体の形成を明らかにした。また、蛍光蛋白質を融合したGroESを用いて蛍光相関分光法(FCS)により、細胞内の複合体の検出が可能となった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 新規ネガティブ染 色剤を用いた透過型電子顕微鏡による生物試 料の観察--分析電子顕微鏡システム利用研究成果2013

    • 著者名/発表者名
      依田ひろみ,小池あゆみ
    • 雑誌名

      神奈川工科大学研究報告B理工学編

      巻: 37 ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yeast prion protein New1 can break Sup35 amyloid fibrils into fragments in an ATP-dependent manner.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kawai-Noma S, Koike-Takeshita A, Taguchi H, YoshidaM.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 545-56

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノサイズ図4GFP融合GroES発現系の空洞を持つ大腸菌シャペロニンGroELの水溶性キャッピング剤としての利用2012

    • 著者名/発表者名
      依田ひろみ,小池あゆみ
    • 学会等名
      平成24年度神奈川県ものづくり技術交流会
    • 発表場所
      神奈川県産業 技術センター(海老名市)ポスター賞受賞
    • 年月日
      2012-11-07
  • [学会発表] シャペロニンGroEL変異体のナノ粒子キャッピング剤としての利用2012

    • 著者名/発表者名
      依田ひろみ,山本修,小池あゆみ
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] GroEL mutant can encapsulates metal nano particles in each cavity2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yoda, Osamu Yamamoto, Ayumi Koike-Takeshita
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting
    • 発表場所
      Hawaii、Honolulu
    • 年月日
      2012-10-08
  • [学会発表] ASP-52 plays a critical role in ATP hydrolysis of GroELCold Spring Harbor Asia Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Koike-Takeshita, Masasuke Yoshida, Hideki Taguchi
    • 学会等名
      Protein Homeostasis in Health & Disease
    • 発表場所
      Suzhou Dushu Lake Conference Center(中国・上海)
    • 年月日
      20100926-30
  • [学会発表] In vivo evidence for the symmetric chaperonin GroEL-GroES complex revealed by site-directed in vivo photo-crosslinking.2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Koike-Takeshita, Yukinori Yokota, Maki Okano , Megumi Masuda, Hideki Taguchi
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポート アイランド(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 細胞内光クロスリンク技術を用いたシャペロニン複合体の解析2010

    • 著者名/発表者名
      小池あゆみ,横田幸範,岡野舞姫,増田恵,田口英樹
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-06-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4013/syo/kyo%20gyoseki.pdf

  • [産業財産権] シャペロニン複合体及びその製造方法2012

    • 発明者名
      小池あゆみ、依田ひろみ、山本修
    • 権利者名
      学校法人幾徳学園神奈川工科大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願 2012-70329
    • 出願年月日
      2012-03-26

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi