研究課題
基盤研究(C)
認知症ないしその前段階の軽度認知障害患者と、頭部外傷や脳血管障害等による高次脳機能障害者の自動車運転の安全性の指標の確立を試みた。通常用いられている認知機能検査とともに、新たに考案した有効視野計測課題(VFIT)の標準化を行い、さらに実車による評価を実施したところ、VFIT 得点と実車得点とは関連していた。これらの結果をもとに、認知症および高次脳機能障害における運転安全性の指針に関する一般向け冊子を作製した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (7件) 備考 (2件)
Neuropsychiatric Disorders and Treatment
巻: 9 ページ: 1-8
巻: 9 ページ: 9-14
CNS today 認知神経科学
巻: 3 ページ: 10-11
Psychogeriatrics
巻: 12 ページ: 242-247
作業療法
巻: 31(3) ページ: 233-244
Geriatric Medicine
巻: 50 ページ: 131-135
臨床精神医学
巻: 40 ページ: 38-40
老年精神医学雑誌
巻: 22 ページ: 1137-1142
日本医事新報
巻: 4570 ページ: 56-57
Progress in Medicine
巻: 31 ページ: 1879-1884
認知症ケア事例ジャーナル
巻: 4 ページ: 159-166
高次脳機能研究
巻: 31 ページ: 157-163
クリニシアン
巻: 58 ページ: 638-643
日本医師会雑誌
巻: 140 ページ: 93-95
巻: 10 ページ: 179-186
Cerebral Cortex
巻: 20 ページ: 1037-1045
神経心理学
巻: 26 ページ: 176-183
巻: 26 ページ: 128-129
精神医学
巻: 52 ページ: 997-1004
Modern Physician
巻: 30 ページ: 10-12
成人病と生活習慣病
巻: 40 ページ: 151-157
http://cogdrive.org/
http://psy.keiomed.jp/