• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

アルツハイマー病発症前診断のためのマルチパラメトリックMRIの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関九州大学

研究代表者

吉浦 敬  九州大学, 医学研究院, 准教授 (40322747)

研究分担者 本田 浩  九州大学, 医学研究院, 教授 (90145433)
樋渡 昭雄  九州大学, 大学病院, 助教 (30444855)
山下 孝二  九州大学, 大学病院, 助教 (80546565)
栂尾 理  九州大学, 医学研究院, 助教 (10452749)
大八木 保政  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30301336)
門司 晃  九州大学, 大学病院, 講師 (00294942)
小原 知之  九州大学, 医学研究院, 助教 (20623630)
有村 秀孝  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20287353)
熊澤 誠志  九州大学, 医学研究院, 講師 (50363354)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード脳・神経 / 脳神経疾患 / MRI / アルツハイマー病 / 軽度認知障害 / 認知症
研究概要

アルツハイマー病(AD)およびその前駆状態である軽度認知障害(MCI)の診断のために、MRIによる脳形態画像、ASL 潅流画像および拡散テンソル画像を組み合わせた、新しい手手法を研究した。脳形態画像により MCI における早期の異常を検出できた。ASL と形態画像を組み合わせることで、それぞれ単独による場合に比べ、より高い精度で AD を診断できることを明らかにした。海馬における AD の早期異常を検出するための、高分解能拡散テンソル画像法を開発した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Automated measurement of three-dimensional cerebral cortical thickness in Alzheimer's patients using localized gradient vector trajectory in fuzzy membership maps2013

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga C, Arimura H, Ohara T, Yamashita Y, Kobayashi K, Magome T, Nakamura Y, Honda H, Hirata H, Ohki M, Toyofuku H
    • 雑誌名

      J Biomed Sci Eng

      巻: 6 ページ: 327-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arterial spin labeling in patients with chronic cerebral artery stenoocclusive disease: correlation with (15)O-PET2013

    • 著者名/発表者名
      Kamano H, Yoshiura T, Hiwatashi A, Abe K, Togao O, Yamashita K, Honda H
    • 雑誌名

      Acta Radiol

      巻: 54(1) ページ: 99-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alzheimer's disease: diagnosis by different methods of voxel-based morphometry2012

    • 著者名/発表者名
      Dashjamts T, Yoshiura T, Hiwatashi A, Togao O, Yamashita K, Ohyagi Y, Monji A, Kamano H, Kawashima T, Kira J, Honda H
    • 雑誌名

      Fukuoka Igaku Zasshi

      巻: 103(3) ページ: 59-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DWI とASL を中心とした頭部機能 MRI 診断の臨床的有用性2011

    • 著者名/発表者名
      樋渡 昭雄、吉浦 敬、栂尾 理、山下孝二、菊地 一史、本田 浩
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 25 (9) ページ: 2-5

  • [雑誌論文] Simultaneous arterial spin labeling cerebral blood flow and morphological assessments for detection of Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Dashjamts T, Yoshiura T, Hiwatashi A, Yamashita K, Monji A, Ohyagi Y, Kamano H, Kawashima T, Kira JI, Honda H
    • 雑誌名

      Acad Radiol

      巻: 18(12) ページ: 1492-1499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deterioration of abstract reasoning ability in mild cognitive impairment and Alzheimer's disease: correlation with regional grey matter volume loss revealed by diffeomorphic anatomicalregistration through exponentiated lie algebra analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura T, Hiwatashi A, Yamashita K, Ohyagi Y, Monji A, Takayama Y, Kamano H, Kawashima T, Kira JI, Honda H
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 21(2) ページ: 419-425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial volume estimation and segmentation of brain tissue based on diffusion tensor MRI2010

    • 著者名/発表者名
      Kumazawa S, Yoshiura T, Honda H, Toyofuku F, Higashida Y
    • 雑誌名

      Med Phys

      巻: 37(4) ページ: 1482-1490

    • 査読あり
  • [学会発表] 0T T1強調画像を用いたアルツハイマー病のための3次元大脳皮質厚自動計測システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      徳永千晶、有村秀孝、吉浦 敬
    • 学会等名
      第7回九州放射線医療技術学術大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2012-11-24
  • [学会発表] In-vivo detection of intracortical myelinated fibers in hippocampal formation: submillimeter resolution diffusion tensor imaging compared with histological findings2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura T et al
    • 学会等名
      ISMRM 20th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012-05-07
  • [学会発表] 高分解能拡散テンソル画像による皮質内有髄線維の評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬 他
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-04-14
  • [図書] 知っておきたい認知症の臨床と画像2010

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬、樋渡 昭雄、山下 孝二、鎌野 宏礼、高山 幸久、永尾 英毅、本田 浩
    • 総ページ数
      1361-1367
    • 出版者
      金原出版株式会社
  • [図書] 見て診て学ぶ 認知症の画像診断2010

    • 著者名/発表者名
      吉浦 敬
    • 総ページ数
      412-418
    • 出版者
      永井書店

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi