• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

身振り表現媒体としてのロボットデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22615050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関兵庫県立工業技術センター

研究代表者

後藤 泰徳  兵庫県立工業技術センター, 技術支援部, 上席研究員 (70470242)

連携研究者 大田 尚作  神戸芸術工科大学, プロダクトデザイン学科, 教授 (90213727)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードデザイン / ロボット / ヒューマノイド / 演劇 / 芸能
研究概要

身振り表現の媒体として、遣い手による直感的な振り付けが可能な等身大の人型ロボットを開発した。粘土製オブジェを手でこねてアニメーションを作るクレイアニメのように、遣い手が直接ロボットの各関節を動かした後、ロボットがその動きを再現する。遣い手がロボットに対する制御知識がなくても、振り付けることができるシステムである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 身振り表現媒体としてのロボットデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 雑誌名

      芸術工学会誌(芸術工学会)

      巻: 第60号 ページ: 10-11

  • [雑誌論文] 人型ロボットにおけるボディデザインのシステム化2010

    • 著者名/発表者名
      後藤泰徳
    • 雑誌名

      芸術工学会誌(芸術工学会)

      巻: 第53号 ページ: 96-101

  • [図書] 体幹変形する人型ロボットボディのシステム化の研究 (神戸芸術工科大学/学位論文)2011

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi