研究課題
挑戦的萌芽研究
ナノテクにおける所望の原子配置をAFMを用いて実現する技術による表面結晶格子と、ナノテクを用いた量子計算での格子グラフ活用について、共通する結晶格子構造をアルゴリズム解析することによって、原子配置実現動作を構築するCADと新しい計算モデルの能力解析を行い、統合的研究に取り組むことにより、動作計画法を確立して結晶格子を扱う数理を明らかにするとともに、量子計算への新たな展開について調べた。
すべて 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (6件)
Discrete and Computational Geometry
巻: Vol.47 ページ: 17-43
DOI:10.1007/s00454-011-9388-y
Conferences in Research and Practice in Information Technology
巻: Vol.125 ページ: 15-26
http://crpit.com/confpapers/CRPITV125Suppakitpaisarn.pdf
Lecture Notes in Computer Science
巻: Vol.7157 ページ: 229-240
DOI:10.1007/978-3-642-28076-4_23
Proceedings of 2012 International Symposium on Voronoi Diagrams in Science and Engineering
巻: (to appear)
Proceedings of The Eighth International Symposium on Voronoi Diagrams in Science and Engineering
巻: Vol.1 ページ: 150-159
DOI:10.1109/ISVD.2011.28
Proceedings of the 14^<th> Korea-Japan Joint Workshop on Algorithms and Computation
巻: Vol.1 ページ: 130-136
Applied and Generalized Viewpoints, Transactions on Computational Science
巻: Vol.14 ページ: 1-30
DOI:10.1007/978-3-642-25249-5_1
IEEE Xplorer
ページ: 189-198
DOI:10.1109/ISVD.2010.26
ページ: 23-32
DOI:10.1109/ISVD.2010.13