研究課題
挑戦的萌芽研究
歯周病は早産・低体重出生児の危険因子であると考えられており、動物実験により歯周病菌Porphyromonas gingivalisの血行性感染が原因の1つと考えられている。しかしながら、その発症機序は不明であった。我々はP. gingivalisに侵入されたトロホブラスト細胞では細胞周期G1アレストやDNA傷害が誘発されることを報告した。本研究では、本菌が細胞侵入後、細胞傷害性を発揮するシグナル経路を探索した結果、本菌のジンジパインが細胞周期G1アレストやアポトーシスを誘導することが示唆された。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (16件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Infect Immun
巻: (in press)
J Cell Biol
巻: 197(2) ページ: 201-208
Autophagy
巻: 8(4) ページ: 1-100
Expert Review of Proteomics
J Oral Biosci
巻: 54 ページ: 54-57
障害者歯科
巻: 32(1) ページ: 1-7
J Periodontol
巻: 821(11) ページ: 1616-1622
J Biol Chem
巻: 286(4) ページ: 3094-3103
Cell Microbiol
巻: 13(5) ページ: 677-691
Nature Commun
巻: 2 ページ: 485
Commun Integr Biol
巻: 4(5) ページ: 587-589
Periodontol 2000
巻: 52 ページ: 7-11
巻: 52 ページ: 12-37
巻: 52 ページ: 84-93
巻: 6(3) ページ: 417-418
J Pharmacol Sci
巻: 113(2) ページ: 103-109
巻: 54 ページ: 9-14
巻: 54 ページ: 136-159
Microbe Infect
巻: 12(11) ページ: 791-798
http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~prevent/