• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

雑誌にみる「近代」――ヒンディー語女性雑誌におけるインド近代表象

研究課題

研究課題/領域番号 22710241
研究機関北海道大学

研究代表者

小松 久恵  北海道大学, スラブ研究センター, 学術研究員 (80552306)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2014-03-31
キーワード国際情報交換 / インド / 女性雑誌
研究概要

前年度までの調査結果を踏まえて、
1.補完のために国立ネルー記念図書館で雑誌ChandならびにBharat, Madhuriの追加調査を行った。その結果、著者が進めている表象研究のひとつ、移動商人コミュニティ「マールワーリー」の表象分析研究において、重要な資料を新たに入手することができた。ネガティブな表象に対する「マールワーリー」自身の反応、反論を中心とする資料を入手できたことで、研究が多面的になったといえる。この成果は『「質実剛健」あるいは「享楽豪奢」:1920-30年代北インドにおけるマールワーリー・イメージをめぐる一考察』というタイトルで論文にまとめられ、2013年2月に出版された「現代インド研究3号」に掲載された。
2.新たな調査先として、オールド・デリーに所在するマールワーリー図書館にて、所蔵調査を行った。その結果、これまでの調査先である複数の図書館で確認できていなかった雑誌が数誌(Madhuri, Sarasvati,Vishv Mitra, Vishal Bharat,Kalyan, Saritaなど )、比較的良い状態でまとまって所蔵されていることが判明した。しかしながら当館が所有する所蔵リストと実際の所蔵には相違が多々みられることも判明し、実情を把握するには、現物を一冊ずつ確認しなければならない。そのため、まず所蔵の中でも比較的良く揃っているChand誌から、一冊ずつ手にとって確認を始めた。時間の制限があったため調査が途中で終わっている状況であり、他の雑誌も同様にできるだけ継続して調査をつづける必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一次資料へのアクセスに制限があることが最大の理由である。先行研究や各図書館が作成しているリスト上では存在する雑誌が、当該する図書館あるいは指定の書棚に所蔵されていない。多くの雑誌が紛失、あるいは判読が不可能なほど破損している。また多くの図書館では正確な所蔵リストが存在しておらず、くわえて非協力的な図書館員に阻まれて、予定通りには調査が進んでいない。

今後の研究の推進方策

継続して雑誌の書誌収集を行うことを希望するが、時間的あるいは予算の制限もあるため、とりあえずこれまで入手しえた情報を整理すことを主軸におく。まず手元にある情報を整理してリストを作成し、将来的にそのリストを充実させていくことを目標とする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「質実剛健」あるいは「享楽豪奢」1920-30年代北インドにおけるナショナリズムとマールワーリー・イメージをめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3 ページ: 131-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tell me what love is ; a study of ' LOVE ' in early twentieth century Indian women's narratives2012

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu
    • 雑誌名

      Comparative Studies on Regional Powers

      巻: 11 ページ: 131-139

  • [学会発表] Gandian or Babylonian?: A Study of Marwari Images in 1920s-30s North India

    • 著者名/発表者名
      Hisae Komatsu (Sumie Nakatani)
    • 学会等名
      26th British Association for South Asian Studies Annual Conference
    • 発表場所
      University of London(United Kingdom)
  • [図書] 「アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭:MotherIndia(1927)を読む」コンタクトゾーンの人文学42013

    • 著者名/発表者名
      小松久恵
    • 総ページ数
      83-100
    • 出版者
      晃洋書房

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi