• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

数学的理解を促す「説明する活動」の分析モデルの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22730689
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関滋賀大学

研究代表者

渡邊 慶子 (向井 慶子)  滋賀大学, 教育学部, 講師 (00572059)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード数学的理解 / 説明 / 手続き / 根拠
研究概要

本研究は,H20告示の学習指導要領において重視される「説明する活動」着目し,それを分析する視点の導出とモデルの構築をねらいとした。そのためにまず算数・数学的に理解したと判断できる説明とは,手続きと根拠を関連付けることができる子どもの発話や活動にあらわれると仮定した。次に,モデルを構築して実証することを研究課題に据えた。結果として,子どもの発話は,「手続きの説明」と「根拠の説明」を区別して分析することと,特に図形学習では,「事実の説明(例:測定の結果)」が手続きの正しさを証明するための根拠として用いられる場合が多いため「事実の説明」の質的考察並びに量的分析をする必要があることを明らかにした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] The Aspects of Student's explanations in an Error Analysis Situation2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Watanabe-Mukai
    • 雑誌名

      第37回国際数学教育心理学会(International Group for the Psychology of Mathematics Education,略名 PME)論文集

      巻: 第五巻 ページ: 192

  • [雑誌論文] PROCEDURE AND EXPLANATION IN MATHEMATICAL PROBLEM-SOLVING2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Watanabe-Mukai
    • 雑誌名

      第35回国際数学教育心理学会(International Group for the Psychology of Mathematics Education, 略名 PME)論文集

      巻: 第一巻 ページ: 412

  • [雑誌論文] 数学的理解を促す「説明する活動」の分析モデルの開発研究(1)-Pirie & Kieren の超越的再帰理論に基づく「説明する活動」の考察-2010

    • 著者名/発表者名
      向井慶子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第43回数学教育論文発表会論文集

      ページ: 373-378

  • [学会発表] The Aspects of Student's Explanations in an Error Analysis Situation2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Watanabe
    • 学会等名
      第37回国際数学教育心理学会(International Group for the Psychology of Mathematics Education, 略名 PME)
    • 発表場所
      ドイツ連邦共和国,キール
    • 年月日
      20130700
  • [学会発表] 子どもの「できなかった」に学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊(向井)慶子
    • 学会等名
      第52回近畿数学教育学会例会
    • 発表場所
      大阪教育大学 天王寺キャンパス
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 数学的理解過程に「説明する活動」が及ぼす影響についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊(向井)慶子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第45回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 数学的理解を促す「説明する活動」の分析モデルの開発研究-手続きの説明に焦点をあてて-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊(向井)慶子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第34回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] PROCEDURE AND EXPLANATION IN MATHEMATICAL PROBLEM-SOLVING2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Watanabe-Mukai
    • 学会等名
      第35回国際数学教育心理学会(International Group for the Psychology of Mathematics Education, 略名 PME)
    • 発表場所
      アンカラ,トルコ共和国
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 数学的理解を促す「説明する活動」の分析モデルの開発研究 (2) -図形学習における 「手続きの説明」の多様性と「根拠の説明」の画一性に関する考察-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊(向井)慶子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第44回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 数学的理解を促す「説明する活動」の分析モデルの開発研究(1)-Pirie & Kieren の超越的再帰理論に基づく「説明する活動」の考察-2010

    • 著者名/発表者名
      向井慶子
    • 学会等名
      日本数学教育学会第43回数学教育論文発表会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 算数・数学教育における「説明する活動」の実態と改善-「図形の合同」の教材開発の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      向井慶子
    • 学会等名
      日本教科教育学会第36回全国大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] 「図形の合同」における「説明する活動」の検討-小中接続の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      向井慶子
    • 学会等名
      近畿数学教育学会第48回例会
    • 発表場所
      和歌山市教育文化センター
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 算数・数学教育における「命題をつくる活動」の様相-説明の対象の認識水準に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      向井慶子
    • 学会等名
      全国数学教育学会第32回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学教育学部・大学院教育学研究科
    • 年月日
      2010-06-27

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi