• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

位相的弦理論の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22740013
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関京都大学

研究代表者

小西 由紀子  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30505649)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードミラー対称性 / フロベニウス多様体 / 量子コホモロジー / 混合ホッジ構造
研究成果の概要

本研究ではフロベニウス構造の一般化と局所ミラー対称性の定式化を目標とした。ミラー対称性ではB模型はpureホッジ構造で記述されるのに対して局所ミラー対称性ではB模型は混合ホッジ構造で記述される。このことに着目して接ベクトル束がフィルトレーションを持つようにフロベニウス構造を一般化し、混合フロベニウス構造と名付けた。さらに局所A模型の混合フロベニウス構造を明らかにした。具体的には、非特異射影多様体と凹ベクトル束の組に対し,ツイストされた同変量子コホモロジーの極限と同変内積を考えることによってコホモロジー上に混合フロベニウス構造が定まることを示した。 これらの結果は三鍋聡司氏との共同研究である。

自由記述の分野

代数幾何学・数理物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi