• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

海洋性糸状菌が生産するセルラーゼの耐塩・耐熱性機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780289
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境農学
研究機関信州大学

研究代表者

水野 正浩  信州大学, 工学部, 助教 (60432168)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードセルラーゼ / バイオマス / 耐熱性
研究概要

海洋環境に生息する微生物から単離したセルロース分解酵素は、耐塩性や温度に対する安定性があり、バイオマスの酵素分解に役立つことが期待されている。本研究では、これらの性質が酵素タンパク質の表面に位置する電荷を帯びたアミノ酸に起因することが示唆された。特に、pH6付近では、熱をかけた際にタンパク質の構造が壊れても、温度を下げた時に構造が再び形成されて酵素活性が復活する巻き戻りが起こり易いことが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] AN-7由来エンドグルカナーゼのpH及び温度安定性の解析2012

    • 著者名/発表者名
      水野正浩、森川祐介、野崎功一、天野良彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] AN-7由来耐塩・耐熱性エンドグルカナーゼの麹菌による発現及び酵素学的諸性質の解析2010

    • 著者名/発表者名
      森川祐介、水野正浩、佐藤伸明、神田鷹久、野崎功一、天野良彦
    • 発表場所
      グランシップ(静岡)
    • 年月日
      2010-09-15

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi