• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ノルエフェドリンによる細胞毒性機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22790594
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

船越 丈司  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40444715)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードノルエフェドリン / オートファジー / 覚せい剤原料
研究概要

エフェドリン類は、漢方薬である「麻黄」に含まれる成分であり、長年にわたって血管収縮剤として一般市販薬あるいは脱法ドラッグの成分として使用されてきた。本研究では、ヒトSH-SY5Y細胞を神経細胞様に分化し、ノルエフェドリンを暴露することで神経細胞に対する毒性を検討した。その結果、ノルエフェドリンを暴露させると細胞内の空胞形成、顕著な細胞死が誘導され、ノルエフェドリンによる細胞死はオートファジーを誘導する一方でリソソームに障害を起こし、オートファジーの完結を阻害することで細胞毒性をしめすことを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ノルエフェドリンによる神経細胞毒性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      船越丈司、内田恭子、奈良明奈、白鳥典、則竹香菜子、鵜沼香奈、秋利彦、上村公一
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101200
  • [学会発表] 覚醒剤原料ノルエフェドリンによる神経細胞毒性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      船越丈司、内田恭子、奈良明奈、中山春香、白鳥典、秋利彦、上村公一
    • 学会等名
      第94次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      20100600
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/legm/legm-j.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi