• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

フォスウィッチ型シンチレーションファイバ検出器に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22860082
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

古場 裕介  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (10583073)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードフォスウィッチ型検出器 / 小型検出器
研究概要

重粒子線治療場における線質測定を行うため小型のフォスウィッチ型検出器の開発を行った。CaF2結晶を中空状に加工し、中に液体有機シンチレータを充填することによりフォスウィッチ型の検出部を作成し、光ファイバを用いて光読み出しを行った。加速器を用いた実験を行い、本検出器により荷電粒子と2次ガンマ線の弁別が可能であることが分かった。また、詳細な線質を求めるためにはエネルギー分解能の向上が必要であることが分かった。

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi