• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

二度寝を用いた睡眠慣性抑制法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K03211
研究機関広島大学

研究代表者

林 光緒  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (00238130)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード二度寝 / 睡眠慣性 / 起床時気分 / 夜間睡眠 / 睡眠不足
研究実績の概要

本研究の目的は、睡眠慣性に対する二度寝の効果を検証し、朝、快適に目覚めるための新たな起床方法を開発することである。本年度は、睡眠時間が短い場合でも二度寝の効果があるか、30分間と20分間の二度寝ではどちらが効果が高いか検討した。
健常な若年成人8名(女性4名、男性4名、平均21.8±0.6歳)が、二度寝せず起こすか(0分条件)、起床時刻の20分前(20分条件)か30分前(30分条件)にいったん起こしたあと二度寝するかの3条件全てに参加した。各条件で1週間の間隔をあけ、1夜目を順応夜、2夜目を実験夜として2夜連続して睡眠ポリグラフ記録を実施した。実験夜では就床15分前にvisual analog scale(VAS)を用いて全般的活力(目覚め、眠気、意欲、疲労)と全般的情動(幸福、悲しみ、落ち着き、緊張)を測定した後、5分間の聴覚単純反応課題(聴覚課題)を行い、習慣的な就床時刻に就床してもらった。起床時刻はその6時間後とし、起床1分後からVASと聴覚課題、4分間の休憩をあわせた10分間を1セットとする作業を3セット実施した。
実験の結果、0分条件と20分条件では、起床時の目覚めやパフォーマンスには差がなく、令和4年度と反する結果であった。令和4年度では、参加者は普段どおりの睡眠時間をとっていたが、本年度では睡眠時間を1時間短縮させた。睡眠不足の場合、起床時の睡眠慣性が強く現れることから、睡眠慣性によるネガティブな影響と、二度寝によるポジティブな効果が相殺されたことが示唆される。
これに対して30分条件では0分条件よりも全般的活力が高く(p = .03)、聴覚課題の反応時間も速かった(p = .005)。これらの結果から、睡眠時間が十分確保できない場合は起床予定時刻の30分前にアラームを設定してその後二度寝をすると、起床後の睡眠慣性の影響を低減できることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

参加者は予定人数よりも少なかったものの、参加者一人あたり6夜×8人の48夜の実験を実施できた。睡眠不足による影響と、二度寝の長さによる効果の相互作用を確認することができた。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画どおり、令和6年度は、効果的な二度寝の長さについて、大学生を用いたフィールド実験を実施する。

次年度使用額が生じた理由

当初の予定よりも実験参加者が少なくなったため、被験者謝金と実験者謝金の支出が減り、次年度使用額が生じた。次年度の実験における被験者謝金と実験者謝金の追加費用として用いる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of short naps during simulated night shifts on alertness and cognitive performance in young adults.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai, A., Kawamoto, N., & Hayashi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Sleep Research

      巻: 32 ページ: e1382

    • DOI

      10.1111/jsr.13821

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dashcam video footage-based analysis of microsleep-related behaviors in truck collisions attributed to falling asleep at the wheel.2023

    • 著者名/発表者名
      1.Kumagai, H., Kawaguchi, K., Sawatari, H., Kiyohara, Y., Hayashi, M., & Shiomi, T.
    • 雑誌名

      Accident Analysis and Prevention

      巻: 187 ページ: 107070

    • DOI

      10.1016/j.aap.2023.107070

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 睡眠教育2023

    • 著者名/発表者名
      林 光緒
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 17 ページ: 451-456

  • [学会発表] 二度寝による睡眠慣性の低減2023

    • 著者名/発表者名
      林 光緒・野津今日子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi