• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

骨軟部感染症に対するナノポアシークエンサーを用いた薬剤耐性菌と感染経路の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22K09311
研究機関横浜市立大学

研究代表者

崔 賢民  横浜市立大学, 医学部, 講師 (20760888)

研究分担者 稲葉 裕  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40336574)
手塚 太郎  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (70748516)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードシーケンサー / 感染 / 整形外科 / 人工関節周囲感染 / 脊椎感染 / 化膿性関節炎
研究実績の概要

骨軟部感染は診断及び治療に難渋することの多い疾患であり、細菌培養検査では原因菌の同定が困難なことが少なくない。本研究の目的は、骨軟部感染において遺伝子診断の有用性を評価することである。本研究では、次世代シーケンサーであるナノポアシーケンサーMinION MK1Cが、細菌培養偽陰性となりやすい骨軟部感染患者において、原因菌の同定に有用かどうかを評価することである。また薬剤耐性の同定が可能かについて検証し、抗菌薬選択へ応用することと、これらの患者の内因性感染の経路の同定に使用し再感染の予防へ応用することである。
これまでに当院にて手術治療を行ってきた人工関節周囲感染 60例、小児化膿性関節炎 20例、脊椎関節炎患者60例において、DNAの抽出と16sRNA gene領域を増幅したのちにナノポアシーケンサーMinION MK1cを用いて原因菌の遺伝子診断を行なった。ナノポアシーケンサーと細菌培養検査の一致率は80-95%であり、細菌培養検査が陰性であった症例でも、ナノポアシーケンサーによる細菌の同定が可能であった。細菌性DNAの濃度に依存して診断精度の上昇が認められており、細菌性DNAをより効果的に抽出することが、ナノポアシーケンサーによる遺伝子診断と原因菌の同定に重要であることが示唆された。これらの内容については、国内の学会にて報告済みであり、今後英語論文発表を行なっていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細菌感染に対する遺伝子診断では、細菌からのDNAの抽出方法が結果を左右することを検証し論文報告を行った。当院にて手術治療を行ってきた人工関節周囲感染 60例、小児化膿性関節炎 20例、脊椎関節炎患者60例において、ナノポアシーケンサーMinION MK1cを用いて原因菌の遺伝子診断を行ない、ナノポアシーケンサーと細菌培養検査の一致率は80-95%であり、細菌培養検査が陰性であった症例でも、ナノポアシーケンサーによる細菌の同定が可能であることを検証した。

今後の研究の推進方策

現在骨軟部組織患者において、皮膚常在菌、口腔内常在菌、糞便常在菌と感染巣部の菌との遺伝子相同性に関する研究を行っている。今後は対象となる患者数を増やし、精度について検証を行なっていくとともに、感染症例においてナノポアシーケンサーが陰性となる患者の特徴などについて検証を行なっていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

概ね計画通りの消耗品の購入を行った。次年度も引き続き検査を遂行する予定であり、余剰分は次年度に使用することとした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2024

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Bead-beating assay during synovial fluid DNA extraction improves real-time PCR accuracy for periprosthetic joint infection2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Hieda 1 , Hyonmin Choe 1 , Hiroyuki Ike 1 , Koki Abe 1 , Ken Kumagai 1 , Masanobu Takeyama 1 , Yusuke Kawabata 1 , Naomi Kobayashi 2 , Yutaka Inaba
    • 雑誌名

      J Orthop Res . 2024 May 13.

      巻: 未 ページ: 未

    • DOI

      10.1002/jor.25871

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi